![ゆん🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確か24、25週の頃に前置胎盤言われ、このままだと帝王切開になると言われました。
30週頃まで様子見といわれ、31週の時に位置が少し上がっていて、なんとか普通分娩でいけるかな~?と言われ普通分娩で出産しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前置胎盤ではないですが、24wの時に低置胎盤と言われました🤲🏻(子宮口まで8mm)
26wの時には胎盤上がってて低置胎盤じゃなくなりました!
-
ゆん🐇
2週くらいの間に胎盤が上がることもあるのですね🥺🤍
あまり心配しすぎず期待もしすぎず過ごしていこうと思いますありがとうございます😊- 9月11日
ゆん🐇
同じ頃に診断されて31週頃に位置が上がっていたということを聞けて希望が持てました✨
私もそうなってくれるといいなと願いながら無理せず過ごしたいと思います、ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
なるべくお腹が張らないように安静にと言われていましたが、産休に入るまで力仕事をしていて少量の出血はよくしていました💦
前置胎盤は治しようもないですし、妊婦健診で経過観察していくしかないですよね。
万が一前置胎盤のままだとしても、総合病院の管理の下帝王切開で出産された方もたくさんいらっしゃいます。
過度な心配はストレスになるだけなので、かわいいベビちゃんに会えるのを楽しみに、心穏やかに過ごせると良いですね☺
ゆん🐇
産休に入るまで力仕事をされていたのですね、それは心配でしたね😢
私は立ち仕事なので極力無理をせずにしなきゃな〜と思っているところでした💭
たしかに少しでもリスクがあるのなら総合病院のような環境が整っているところが安心ではありますよね🙌🏻
急な入院となると上の子のこともあるので不安ですがあまり心配しすぎず心穏やかに過ごせるようにがんばりますね、お心遣いありがとうございます♡♡