※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんがだっこしていると泣き、寝かすと泣く場合、だっこが必要かどうか疑問。13日の赤ちゃんにはまだそんな感情が芽生えるか不明。大変な時期だけど、愛おしく感じる。ただ、寝てほしい時もある。

こんばんは☆
今日の昼間からだっこしてると寝てベットや布団に寝かすと泣きます。
まただっこすると泣きやみます。
これってだっこしてってことなんですかね?
たまたまですか?
生後13日だとまだそんな気持ち芽生えないですか?
まだまだこの先いっぱい大変なことが待ち構えてて、おろすと泣くってことが辛くなるときがくるとは思うのですが、今はただ必要としてくれているような気がして愛おしくてたまりません😂

ただこれくらいの時間になると寝てくれとも思います(笑)

コメント

にゃんすけ♥︎

布団が冷たいとかないですか?

私はそうゆう時
抱っこした状態から
添い寝してました💕

  • いちご

    いちご

    だっこから添い寝で寝てくれました(* ॑꒳ ॑* )
    布団が冷たいのは思いつきませんでした💦💦
    もっと赤ちゃんのこと考えてあげなきゃですね( ˙꒳​˙)

    • 4月20日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    よかったです☺️❤️

    私も始め1ヶ月くらいまで添い寝でねて
    そのあとは手繋いで
    寝たふりしてたら寝めくれるようになって
    今では寝転がらせたら
    気づいたらねてます💕

    • 4月20日
彩ちん

背中スイッチですかね?
赤ちゃんをバスタオルなどでおくるみのようにくるんであげながらねかせると寝てくれやすいですよ(*^^*)
抱っこが一番なんでしょうけどね(^^)

  • いちご

    いちご

    最近暑くて汗かいたときがあって、バスタオルとっちゃってました💦💦
    またやってみます(●´ω`●)

    • 4月20日
deleted user

泣き出してもすぐ抱かずに少し様子見ながらそのままにしてたら泣き止んで寝る時もありましたよ😊
バスタオルなどに包んだまま抱っこして、
置いても寝てたらバスタオル開いて敷いたままにしたりもしてました🙌

  • いちご

    いちご

    そのまま寝るときもあるんですね!
    泣いたらすぐだっこしてました😋
    いろいろためしてみます(*´艸`)
    ありがとうございます!

    • 4月20日