![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月のお子さんがカレーやシチュー、チーズを嫌がり、特にホワイトソースやチーズの食感や味が苦手のようです。カルシウムを摂取したいため、チーズを食べてほしいとのこと。
お子さんがカレーやシチュー、チーズが嫌いだというママさんいらっしゃいますか?
1歳4ヶ月です。
BFのカレー、手作りのシチューなど全く食べません💦
シチューはホワイトソースが嫌いなようです。
とろみがあるものは食べるのでどうして嫌いなのか分かりません。
またチーズも食感か味が嫌いなようで食べません。
アンパンマンチーズ、1才からのチーズを試しましたが口から出されました。
カレーは食べなくても困りませんが、チーズはカルシウムが摂れるので食べて欲しいです😭
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チーズ、カルシウムより塩分の方が気になるから無理に食べさせなくてもいいと思いますー!
牛乳とかも嫌いですか?
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
嫌いで食べません😅
チーズも牛乳もダメで、乳製品はヨーグルト(ベビーダノン)のみ食べます。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
同じなんですね!
ベビーダノン食べさせてみます✨- 9月12日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
息子その頃カレーもシチューもチーズも嫌いでしたよ😊
唯一乳製品はジョアだけは飲めたので毎朝半分こしてジョアばっかり飲んでました!
今は食べれるようになったので大きくなれば味覚も変わって食べれるようになる可能性もあるので、カルシウムなら魚とかでもいいかなと思います💓
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
ジョアいいですね😳
試してみます!
今は食べられるようになったんですね😊
娘もいつか食べてくれると信じて、今は魚などでカルシウムを摂れるようにしてみます✨- 9月12日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
上の子がカレー、シチュー、丼系など、ごはんがベチャッとしたものは食べませんでした😂3歳になってようやくカレーを食べ始めました。買い物の時にキャラクターのレトルトカレーを入れてもらって、温める時も一緒に作業してたら気になってきたみたいです 笑
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
同じです🥲
最近は前は食べなかったふりかけごはんを食べるようになりました💦
3歳頃から食べてくれるようになったんですね😳
可愛いですね✨- 9月12日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
牛乳あまり飲ませてないです🥲