※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜中に起きるので困っています。日中の対策やベッドの問題についてアドバイスをください。

5ヶ月の娘が夜も2〜3時間で起きます😭
夜まとまって寝させるために、日中できることとかって何がありますか??
日中陽にあたるのも大事ですかね??
あとはもう夕方は17時以降は起こしておく、とかしたほうがいいんですかね?😭
夜は19時半くらいに布団にいって、授乳してから寝せてます!
そのあと起きてからはベビーベッドで寝てくれないのも困ってます😭もうベビーベッド返却して大きいベッドにしようかなー🙄

コメント

ミニー

ミルクでも母乳でも寝ない子は寝ないと言いますよね😴💦

うちが寝ない子でした😂
寝るのが下手くそで上の子は昼夜抱っこで寝かせてそのままラッコ抱きで一緒に寝てました😪
上の子は2歳過ぎで
下の子は先週から夜通し寝るようになりました😊

解決策でなくてすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー😭!
    うちは上二人はこのくらいの頃には朝まで寝ていたので参ってます😭😭

    昼間は大体起きてから2時間前後でベビーベッドに転がしておくとセルフねんねしてくれるんですけど、夜が難関で🥲

    最近夜通し寝るようになったんですね😭✨✨お疲れ様です😭✨
    いつかは寝てくれますよね🥹

    • 9月11日
  • ミニー

    ミニー

    上の子が手がかからないと大変って言いますよね💦

    5ヶ月から夜通し寝て昼間はセルフとか凄いです!👏

    夜通し寝るまでは
    毎日1-4回は起きてました😂

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです😭
    上の子の時に経験していない分、どうしたらいいかわからず😭💦

    うちが今まさにそれで!
    1〜4回起こされてます😂💦
    離乳食が今のところ食いつき良くて、その分寝るのは苦労するのかな、、とかなるべくポジティブ変換したりして見てます🥹💦

    • 9月11日