保育園で牛乳を飲めない娘に対する対応に悩んでいます。保育園のルールに疑問を感じ、園長や市に相談を考えています。
給食の食席について。牛乳を飲むと下痢をする2歳の娘です。
保育園から診断書提出を求められ、乳糖不耐症との診断でした。
調理してあるもの(シチューやカルピスなど)は大丈夫で、飲む牛乳が特に弱いとのことでした。
保育園では、おやつ時に牛乳が出ています。牛乳を飲めない子は豆乳対応で、夏場は全員麦茶の提供。
豆乳も、見た目が牛乳と似ているので飲めない娘は、スポイトで飲ませられていた話もあり、そこまで強要するものかと驚いていました…💧
やはり、おやつ時にテーブルを1人だけ離されていました。牛乳が出ない給食も1人だけみたいです…。
アレルギーまではいかないので、テーブルを近くにして欲しいと伝えた所、「混ざったりしないように決まりなので…」と担任の先生からの一言。
確かに保育園側のルールはわかります。
ですがここまで対応させられるのには正直言って悲しいです。毎日完食してきていますが、今後自分が1人で食べているのを理解してマイナスな方向に行かないかと思っています。毎日のことでもあり、今後会話が出来るようになってきたらと思うと毎日不安とモヤモヤです…
0.1歳混合クラスのため先生は5人ほどクラスにいて、どういう対応をしているのか、決まりとは何かもう一度園長に直接確認してみることにしています🙇♀️
わたしの職場の同僚に話した所、アレルギーでもないのにそこまで対応するのはおかしい💧
園長からの話で納得できなかったら、窓口に相談してみたら?とアドバイスをもらいました(;_;)
保育園ごとに対応が違ってなかなか難しい問題とは思いますが、あまり良く思えないです。
このような対応は真っ当なのでしょうか?
園長に話を聞いて納得できなかったら市に相談もありでしょうか?
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです🙏☺️
- ♡(2歳2ヶ月)
りい
うちは卵アレルギーだったとき、保育園では卵料理を万が一のため提供しない方針(全園児)でしたが、それでも食事の時間は別(うちの子だけ30分早くご飯開始)でしたよ。
アレルギーの線引き(重症度とか)は難しいと思うので、場合に分けてじゃあこの子は一緒に食べても大丈夫だよねとかするのは難しいと思います💦
市に相談はやり過ぎだと思います。園児の安全のために行ってることなので。
ママリ
娘が0歳児クラスのとき、卵アレルギーで除去食を提供してもらってました。
でもテーブルを離して食べるってことはなくて、おぼんで提供されてました!
アレルギーない子はテーブルに食器並べられて、アレルギーで除去食の子はおぼんに乗ったままって感じです。
そういう対応にしてもらえないか聞いてみてもいいかな〜と思います🤔
ただ豆乳をスポイトで飲ませるのはやりすぎだと思います😅
無理矢理飲食させるのって虐待だと思うんですが...
娘の園は牛乳飲めない子は麦茶が出されます。
牛乳が嫌いで飲めない子には「ひと口飲んでみようか」の声掛けはあると思いますが、無理矢理飲ませることはなくて、代わりの水分として麦茶が出されます。(別園に通ってた息子の園も同じでした)
スポイトで無理矢理飲ませてるのが事実なら市に相談してもいいと思います。(テーブルを離す件については、それが園の対応になるので市に相談はしないです)
さなちん
お母様が
『席を近くにして、もし自分の子が手を伸ばして隣の子の牛乳を間違えて飲んでしまっても絶対文句言わんからお願いやから席を近づけてほしい』とまで言えば近づけてもらえると思いますよ!
押しが弱いとなかなか動いてくださいません。
市に相談はなしですね💦
市に相談したところで市役所の方が園に駆け寄ることはないです。なぜならなにかあったとき市役所の責任になるからです。マニュアル通り動いてる園に市役所何も言えないです。
それに、あのお母さん市役所に言った。ってことはわかってしまいます。
はじめてのママリ
難しいですね…
アレルギーじゃないのにテーブルを分けられるのは親として心苦しいですが、万が一混ざってしまった場合、園としても対応出来なくなるから分けてるんでしょうね💦
混ざってしまいました、では済まないですもんね💦
テーブルを離すのではなく向きを変えるとか、工夫してもらえないんですかね💦
今どのように並んでるのかは分かりませんが、お子さん1人のために1つのテーブルを用意してくれてるってことですかね??
それなら他の子たちが食べてるテーブル(きっと何個かテーブルを固めて座ってると思います)に対して、横向きなら娘さんだけ縦向きとか、ちょっとでも向きを変えて一緒に食べさせてもらうってのは無理ですかね〜??
豆乳が飲めないっていうのは好き嫌いでしょうか??
それなら牛乳と違って飲めないからさげるっていうのは出来ないからスポイトだったのかな?と思います。
ただ、スポイトはやりすぎな気がします😭
他のやり方?というか好き嫌いなのであれば声のかけ方を変えてもらって飲ませてもらえたらいいですよね💦
うちの息子がミルク拒否で全く飲まなかったのでスプーンで飲ませてもらってたのは聞きますが、これは赤ちゃん時代だったから仕方ないので承知なんですが、同じような感じで飲めるならスポイトやスプーンで飲ませるっていうのが園のやり方かもしれませんね。
市に言ってもいいとは思いますが、あんまり動いてもらえないような気がします💦
Fy
保育士しています。
私たち保育士も離したくて離しているわけではありません。
子どもに万が一のことがあったら責任を取るのは保育士です。
その万が一が起こらないようにするのがダメということでしょうか。
担任がいるとはいえ
毎日シフト制だったり休みの関係で保育士が入れ替わることもある中で統一したマニュアルの中でやらないと万が一が起きます。
アレルギーじゃないかも知れませんがアレルギーの子が他にいた時間違いが起きやすくなるかも知れませんよね💦
そう言ったこちらの思いもあるので市役所に相談されても驚いてしまいます😖
はじめてのママリ🔰
豆乳をスポイトはやりすぎかと思いますが、席を離すのは仕方ないと思います💦
アレルギーでなくても、牛乳の提供不可なんですよね?
医師の診断書も出しているんですよね?
保育園としての対応は間違っていないと思います。
以上児で子ども同士わかっているならトレーを変えるなどの対応もありますが、、、
悲しいをとるか、子どもの安全をとるか。
それで園長にも話して納得できなかったら窓口に相談は正直やりすぎだと思います💦
それなら家で見てよってなります😭
コメント