※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐ
子育て・グッズ

職場の育休は一歳の誕生日の前日まで。復帰は前日が多いですか?保育園の都合で前後ありますか?一番多い例が知りたいです。

私の職場は育休は子供の一歳の誕生日の前日までなんですが、みなさんその通り前日に復帰する方が多いですか??なんとか少しずらしたり、保育園の関係で早かったり遅かったりしますか??どういう例が一番多いのか知りたいです!

コメント

deleted user

満1歳の年度末(3月末)までが一般的では?
法律では、育休は上記の期間まで延長できるはずです。
早生まれとかだと、1年ちょっとしか育休取れないし、春生まれだと2年近く育休取れる計算です。

  • まぐ

    まぐ

    ありがとうございます!
    そうなんですね、知りませんでした😳それだと誕生日とか関係ないからいいですね、一年は確実に見れるし、、。なんで大事な誕生日の前日なんだ〜と思います😱

    • 4月19日
deleted user

うちの会社は2歳のお誕生日の前日までなので、子供が1歳になった次の4月に保育園に入れて、5月復帰の方が多いように思います(o^^o)
育児休暇とれる期間は会社によって違うのでまぐさんの職場の先輩ままさん方に聞いてみるといいかもです✨

  • まぐ

    まぐ

    ありがとうございます!
    わぁうらやましいです!!うちの職場は最高1年半だと思います😢2人目続けて産んだり時短とったりする方も多いんですかね、、どんどん疑問がわいてきました😅

    • 4月19日
みーママ

うちの会社も1歳の誕生日の前日までで、2歳の誕生日の前日まで延長可能です!
ただ、年度の途中入園は難しいので誕生日の前日で復帰する方よりも4月入園して復帰される方が多いと思いますよ🙌🏻

  • まぐ

    まぐ

    ありがとうございます!
    それ羨ましすぎる感じです✨お子さん年子ちゃんのようですが、みーママさんは復帰せず2人目出産されましたか??突っ込んだ質問してすみません>_<

    • 4月19日
  • みーママ

    みーママ

    一度復帰してます!1歳入園は難しいので、0歳の4月で入園し、育休切り上げて復帰して1年弱働いて産休入りました☺
    4月入園見送ってそのまま連続で取る方も多いですよ💡

    • 4月19日
  • まぐ

    まぐ

    詳しくありがとうございます✨
    そーなんですね、2年取れてもそういう理由で早めの復帰の方が多いんですね💡見送って連続でとれるのもうらやましいですが😊
    私も復帰&2人目計画しっかりしたいと思います!

    • 4月19日
kanzume

すみません、会社で育休手続き関係の仕事をしていた者です。間違いがあったら申し訳ないのですが、私の知る限りの知識を(^_^;)
法律上は、「子が1歳に達するまで」と決まっており、法律上人が歳をとるのは誕生日の前日なんです。なので、1歳誕生日の前日まで育休を取得でき、1歳誕生日の当日に復帰、となります。(4月19日生まれであれば、1年後の4/18まで育休、4/19日に復帰)ただし、保育園に入所できない等の理由であれば、1歳6ヶ月まで延長できます。
これは法律上の最低限のもので、企業等によっては例えば子が3歳に達するまで育休取得可であったりします。

うちの会社では法律上の最低限の育休だけとれますが、きっちり1歳誕生日当日に復帰する方もいますがやはり年度途中で保育園に入れないからということで、育休延長して4月に復帰する方、逆に1歳になる前に4月に保育園に入れて復帰する方が多いですよ☝️✨
1歳の誕生日から数日ずらすだけなら有休を使ってもらったりでうちは対応してます。

会社の雰囲気や風習によっても違いがあるかと思いますので、もし聞けるのであればまぐさんの会社の担当部署に、どういうパターンが多いか聞いてみた方が良いと思います(^^)

  • まぐ

    まぐ

    すごく詳しくありがとうございます!!法律は一歳までなんですね✨
    私の職場は悲しいことに(ありがたいことにでしょーか、、)職場で保育園あっていつからでも入所できるのでどーしたものか、、と考えてました>_<2人目とかも考えると延長してる間に妊娠しても気まずいような、、とか考えすぎてしまって>_<
    本当に詳しくありがとうございました😊

    • 4月19日
みーこ

私は公務員なので、最長3歳になる前日までとれますが、1歳以降手当金が出ません。

復帰時期は人によって違いますが、年度初めに合わせて復帰する人が多いと思います。

私は6月出産予定で、ボーナス月の頭に復帰していると、ボーナスが貰えると聞いたので、1歳になる前に復帰する予定です。

  • まぐ

    まぐ

    ありがとうございます!
    私は準公務員的な感じなんですが育休はなぜか3年ではなく😂
    ボーナスは働いた分もらえる感じですかね??私も12月までには復帰してもらおうかな、、というか真冬の復帰は風邪もらいそうでかわいそうですね>_<しっかり考えます!

    • 4月19日
KKK

私は子供が5月生まれですが、入れやすい4月か

  • KKK

    KKK

    すみません、途中で送っちゃいました
    4月から保育園に入れました!

    • 4月19日
  • まぐ

    まぐ

    保育園入れやすい時期も働くママには大事ですよね!育休ちょっと伸ばしてみる予定ですがみんな頑張ってると思うと私も頑張れそうです、ありがとうございます😊

    • 4月19日