※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝が2回から1回になる移行期間、どのくらいの割合で行うか?1週間のうち6日は2回、たまに1回。まだ2回必要。

お昼寝が2回から1回になる移行期間、それぞれだいたいどのくらいの割合したか?
娘の場合1週間のうち6日間は2回で、たまに1回って感じです🤣
ってことはまだ2回必要ってことですよね!笑

コメント

はじめてのままり

生後半年から昼寝は1回でした🙂‍↕️2回で夜も寝てくれるなら2回でもいいと思いますよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ええ!!早いですね!
    長く起きてられるのすごいです🥹
    どっちにしろ夜は起きるのでよく分からずです🥲

    • 9月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    生後半年から一歳過ぎまで私が病院で勤めていたので院内保育で預かってもらっていて、一歳すぎから2人目の妊娠に気づきつわりが酷かったので退職し4ヶ月間は自宅保育し、一歳四ヶ月から別の幼稚園に通っていて、生後半年から遊んだり絵を描いたり工作したりプールしたりと色々院内保育でしてもらっていたのでお昼寝はその時から1回だったので自宅保育の時もそれが習慣付けられていたので変わることなく今もずっと1回です🥺

    • 9月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保育園に通っている子は1回の子多いって聞きます!!
    その習慣が身についてるんですね☺️
    娘はまだ通ってなくて生まれてからずっと自宅保育なので2回なのかもです☺️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

寝ない子だったので1歳ごろはお昼寝なし、1歳半ごろからお昼寝1回になりました😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お昼寝なしだったんですね!!笑
    初めて聞きました😂
    寝てくれるようになって少し自分の時間もてますね!🫶🏻

    • 9月10日