
コメント

退会ユーザー
歯医者自体に行くことは問題ないです。ただ妊娠の可能性があるとは伝えないといけません。伝えれば何が使えないかとかは歯科医がわかっているかと思います。

♫
着床期は妊娠していない体と同じなので普段通りで大丈夫ですよ!
もちろん歯医者も問題ありません
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
問題ないんですね!- 9月11日

Chaki
着床期でしたら妊娠してるからどうかわからなくて薬など飲んでしまう方もいるくらいなので問題ないかと思います!
不安なようなら先生に伝えてもいいかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
問題なさそうですね!- 9月11日

きなこ
まだ妊娠成立してないので、何も気にしなくてヘーキですよ!
そもそも麻酔もレントゲンも、妊娠中でもできますし!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
妊娠中でも大丈夫なんですね!- 9月11日

おまるちゃん🔰
過去記事に失礼します💦
この時、妊娠されてましたか?
私も今まさに同じ症状でして🥹
退会ユーザー
私は歯痛ではなく顎関節症の悪化で歯医者に行きました。レントゲン取れなかったり色々制限がありましたけど、それらは歯科医の先生が判断してくれました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!伝えます!