![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1時間後おきに休憩を取り、体を伸ばしてあげたら大丈夫ではないでしょうか?
うちも2ヶ月半ですが、普段から気軽に1時間は乗せています💦
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
上の子を室内遊び場で遊ばせるために2ヶ月頃からそのくらいの時間乗せることがありましたが、疲れやすいというか刺激受けやすいのか大体次の日は発熱してました。途中休憩等していても出る時は出るので今はあまり気にしていません!次の日が平日などであれば病院もすぐ行けるのでオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね、お出かけ中だけでなくその後にも気をつけます!☺️
- 9月10日
![モモリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモリ
生後1ヶ月で里帰り終了の時に4時間移動しました🚗
その後、生後2ヶ月半の頃に片道2時間の場所にも移動しました。
チャイルドシートの熱がこもるので、こまめに休憩していました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね🥲参考になります!☺️
- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月から片道1時間半乗せてます 😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊結構みなさんお出かけされていてちょっと安心しました!笑
- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月と20日の女の子ママです。
お盆期間実家に帰るのに3時間の距離を移動しました!
休憩を細かくとれるならその都度体制を変えてあげるといいかと思います!
その子によって体質とかもあるから1度やってみるといいと思います!
赤ちゃん自体しんどそうだったりママさんがしんどいようならもう少し大きくなってからの方がいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!なんだか安心しました☺️