 
      
      
    コメント
 
            咲や
1歳半から児童館でリトミックに参加できたので、去年の10月から3月まで半年コース(半年で9回ぐらい)に参加していました
4月からは児童館で工作教室の半年コースをやっています(今月で終わり)
児童館とか支援センター、プレ幼稚園とか探してみると、格安で習い事があったりしますよ
次男はドクターストップで無理でしたが、小学生長男は2歳から母子分離のスイミングに週3通わせて、私が1時間休む時間にしていました😅
 
            もこもこにゃんこ
その頃は、スイミングと野外保育に行ってました😄
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!!やっぱりスイミングいいですよね〜🥹 - 9月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
幼児教室行ってます☺︎ 
元々家で色々やっているんですが、週1行くだけで変わるのかな〜?と興味本位で通ってます笑
私が今になっていろんな資格の勉強をし始めて後悔してるので娘には今の時期から楽しく遊びながらいろんなことを身につけてくれたらいいな〜と思ってます。
娘の好きなものがまだわからないので積み木やパズルを目の前でしてみたり、リトミックしてみたり、、手当たり次第できる範囲でしてます〜!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 全く同じです!!! 
 私も現在資格の勉強してます😭📚
 恥ずかしながら全然勉強してこなかったので…😭
 私もそれを機に、息子には色んな経験させたいと思ってます😊- 9月9日
 
 
            3人目妊活中の完母希望ママ
2歳からスイミング行っています。赤ちゃんの時は甘々に指導され、成長と共にきびしくコーチに指導され今じゃクロール、バタフライが得意な子になりました。
 
   
  
はじめてのママリ🔰
リトミック気になってます!!🥹
ありがとうございます😭探してみます!!