
コメント

pon
流産4回経験ありますが、私は母には妊娠わかったら早めに伝えてました。
義両親にはすぐには伝えず、安定期入る前に旦那から伝えてもらいました。

はじめてのママリ🔰
私は実の親には発覚してすぐ伝えてました。父が産婦人科医、母が婦人科の看護師の経験ありだったので、担当医の感覚で相談してましたw

はじめてのママリ🔰
実両親には妊娠するとすぐに伝えてました!
義両親には安定期に入ってから伝えるつもりです!
pon
流産4回経験ありますが、私は母には妊娠わかったら早めに伝えてました。
義両親にはすぐには伝えず、安定期入る前に旦那から伝えてもらいました。
はじめてのママリ🔰
私は実の親には発覚してすぐ伝えてました。父が産婦人科医、母が婦人科の看護師の経験ありだったので、担当医の感覚で相談してましたw
はじめてのママリ🔰
実両親には妊娠するとすぐに伝えてました!
義両親には安定期に入ってから伝えるつもりです!
「妊娠」に関する質問
義母の発言どう思いますか? 私はつわりが軽い方です。 1人目も2人目も軽かったです。 同じ時期に義妹が妊娠していて悪阻が重いです。 悪気はないと思いますが、比べられます。 『◯◯ちゃん(私)みたいに悪阻軽い子が何…
妊娠と葬儀についてです。 昨日病院で判定日陽性でした。 葬儀の日を見ると、妊娠5週4日になるのですが、 恐らく心拍とかはまだで胎嚢が確認できるかな という時期です。 昔からの言い伝えをきいて、確かにそういうことも…
2人目欲しいけど、1人目は体外受精で、2人目も体外受精です。 治療が辛いです。 近くに体外受精可能な病院ないので、片道1時間半〜2時間かけて通院で、子供も保育園入れないし、一緒に行けないので、毎回予定にドキドキ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
毎回実の親にはそれくらいで伝えてますか?
今回、2回心拍わかったので伝えようかと思ってます
pon
毎回実の母には早めに伝えています!
なので流産繰り返していることも知っていてくれるので、無事に出産まで行けた時はとても喜んでくれました🥹