![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月8日の11時30分が強陽性(排卵直前)なので、8日の夜〜9日の朝にかけて排卵する可能性が高い気がしますね🤔
通常、卵胞は1日1.5〜2ミリずつ成長する為、そこから計算されて9日の排卵と予想されたのではないかと思いますが、私は1日1ミリなので、成長スピードは、個人差の出る部分なのかなぁと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8日に排卵した可能性は高いと思います!
わたしも二人目不妊で1年間通いレトロゾール服用から卵胞チェックの流れでしたが、「右にもうすぐ排卵しそうな卵があるよ、2日後に来て。」と言われ再受診したら「あれ?左はないと思ってたのに、左に排卵後みたいな卵があるんだよねごめんね。」と言われたことあります😂😂
もしかしたら見えづらい卵が他にあった可能性もあるし、見てもらった卵が思ったより早く排卵したということもあると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!えぇそンなことあるのですか!😳😳お医者さんでも見えにくい卵もあるんですね...そう言った認識も持って、これから過ごしつつ頑張ってみようと思います🙌ありがとうございます😭
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ン の誤字です、すみません🙇♀️🙇♀️
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ちなみに、私も生理周期はかなり安定している方ですが、1日のずれもなく、毎回きっちり決まった周期というのはないですよ☺️たまたま同じ日数で生理が来ることもありますが、30日の時もあれば、31日や、32日の時もあるものですので🤗
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️!詳しく教えて頂き幸いです😭 やはり早まることもあるのですね....排卵検査薬をしたら今日の夜から朝は薄くなっていたのでおそらく排卵したのかと、、度々質問させて頂き申し訳ないのですが、のびおりは排卵日の前もしくは排卵後どちらに出ることが多いのでしょうか?🙇♀️伸びおりが今日の夜出たので、排卵前に出るものじゃなかったっけ、排卵後でも出るものなのかな、、思いまして🤔
はじめてのママリ🔰
のびおりはよく排卵前とは言いますね☺️ただ、排卵した瞬間に伸びなくなるわけではなく、徐々に伸びなくなっていくようなイメージなので、昨日の段階ではまだのびおりでもおかしくないのかなとは思います🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど‼︎そう考えたら、排卵後でものびおりが出ててもおかしくないということになりますよね🤔ありがとうございます🙌