
コメント

はじめてのママリ🔰
心配せずとも、年々戻ってきます🥲
私も産後同じように思っており、すごく憂鬱な日々でしたが、今となれば産前とあまり変わらず動けるようになりました☺️
やはり小さいお子さんがいると体力を奪われたり、うまく睡眠が取れなかったり、外に行くことも減るので体力がうまくつかない状態に近くなると思います😭
お子さんが少し成長していくと、一緒に出かけることも増えて、それにつれて戻っていきましたよ!🥺
はじめてのママリ🔰
心配せずとも、年々戻ってきます🥲
私も産後同じように思っており、すごく憂鬱な日々でしたが、今となれば産前とあまり変わらず動けるようになりました☺️
やはり小さいお子さんがいると体力を奪われたり、うまく睡眠が取れなかったり、外に行くことも減るので体力がうまくつかない状態に近くなると思います😭
お子さんが少し成長していくと、一緒に出かけることも増えて、それにつれて戻っていきましたよ!🥺
「体」に関する質問
スプーン練習始めて1ヶ月以上経つんですが全く進展がないです。 ・私もスプーンで食べるようにして見せてます。 ・一緒にスプーンを持つのは拒否。 ・すくって食べさせようとするとスプーンの上に乗ってるものを手で取っ…
【乳首のサイズアップ】生後1ヶ月半で、ミルク多めの混合授乳してます。 今まで、SSサイズを使用し、 1回の授乳に80〜100ml 10分から15分 で飲んでました。 そろそろ月齢的にサイズアップか?と思いSサイズに変えたの…
もうなんか疲れとストレスが溜まりに溜まって涙が止まらない イライラして仕方なくて、そんな自分に悲しくなって泣けてきて眠れない、 いつも4時頃起きて双子のお世話交代してる育休中の旦那、最近6時半頃まで起きてこな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
えいちゃん
戻ると言ってもらえて安心しました。最近、暑さもあって外に出るとすぐにしんどくなるので外に出るのが怖くなっていました。
はじめてのママリ🔰
わかります😭私も本当にしんどくてしんどくて、そうなるのも嫌になってその時は引きこもっちゃってました🥲
近くの散歩から始めてみて、しんどければ自分のためにおうちで時間をとってあげて、気が楽な時にまたお買い物〜などしてみたら少しずつ戻るかと思います☺️
無理なさらずに🙂↕️