![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
地域によるんですかね?
私の所は即退園です🥲
保育園に入れた直後に娘の手術が決まってしまって、3週間ほど休まなきゃいけない期間がある状態で仕事なんて見つかる訳ないじゃないですか?😇
役所に相談に行きましたが、無理と言われました😅
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの地域では即退園ですね(--;)
-
はじめてのママリ
そうですよね😭
他に入りたい方が入れないですもんね。
頑張って活動しないとです。- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この間、市役所であれこれ聞いたついでに聞いたら「期限来たから退園ね!とはしないです。状況聞いて就職活動認められたら延長も出来ます。けど原則は一応3ヶ月です。」って言われました。
-
はじめてのママリ
地域によって様々ですね。
ありがとうございます!- 9月8日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
うちのとこは3ヶ月経つ頃にどうですかー?みたいな感じがきて見つかってない場合は更新して更に3ヶ月の猶予がもらえると市役所で説明受けました!
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
90日中に難しそうなら市役所に聞いてみます。- 9月8日
![体力無さすぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体力無さすぎ
自治体によるようです💡
私の地域は最初の3ヶ月で見つからない場合、ちゃんと就活していたかの実績を確認できたら、延長2ヶ月の猶予があります。
実績が無ければ退園です。
コロナ禍の時は、様々な制限で求人数が減っていたから、3ヶ月にプラス3ヶ月で半年間を求職活動として預けらることになっていたみたいです。
-
はじめてのママリ
私の地域もコロナ禍時は延びていたようです。
詳しくありがとうございます。- 9月8日
はじめてのママリ
それは大変でしたね😭希望条件では厳しさを実感してて。就活始めたばかりなのにメンタル落ちています。
保育料もかかるし早く気持ち的にも落ち着きたいのですが😭