
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も①と条件似たところで習っています!本人が楽しく通えているので19時まででも全然問題ないです💡
②だと小学校に上がったときに家族でお出かけしにくいですし、近くて通いやすい①がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
うちの子も①と条件似たところで習っています!本人が楽しく通えているので19時まででも全然問題ないです💡
②だと小学校に上がったときに家族でお出かけしにくいですし、近くて通いやすい①がいいと思います!
「習い事」に関する質問
英語の習い事をしていて、 帰りに一言どんな様子だったか先生にききます。今日はいろんなままさんがいて、何も聞けず、ありがとうございましたといってもつたわらず、帰りました、 連絡などやり取りするアプリあるのでそ…
進研ゼミ、紙もタブレットどちらが手軽にできますか? 小1です。今は紙でやっています。習い事の日数を増やしたく、その分進研ゼミの負担を減らしたいです。 辞めるのもアリですが、チャレンジタッチの方が子どもが負担…
最近、5歳の息子にイライラしてしまい、保育園に長く預けているにも関わらず、迎えに行ってから寝るまで説教じみたことばかり言ってしまいます。(保育園の帰りに30分ほど公園で遊んだり寝る前の絵本は読んであげています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実際に似た条件で通ってらっしゃるんですね!
参考になります、ありがとうございます♪