
コメント

退会ユーザー
私は初めては茹でで脂をしっかり抜いたものを、細かく解してそのままあげましたよ!

てんじんママ
その頃はまだ素材の味ですからそんなもんですよ( ´∀`)
私は真鯛はお刺身が手っ取り早かったので使ってたんですが、茹でる前に熱湯をかけて、昆布とかつお出汁で茹でて湯で伸ばしたらミルでペーストにしてました。
食べ方はそのままだったり、お粥に混ぜていました!あとは、野菜スープを作って鯛ペーストをよくまぜて合わせていました。
-
あかぴ
出汁作りたいです!!でも中々作る時間作れなくて今日はお湯で溶いたものをあげました。茹で時間足りなかったかな?とか心配ばかりしちゃって、、、茹でたあと水で洗ったりしますか?ザルにあげるだけで良いですよね?(><)
- 4月19日
-
てんじんママ
うーん(><)ざるにあげるだけでいいと思いますよ〜(^ ^)
カレイとかなら煮付けするなら冷水につけますけど、離乳食の時はそのままお湯でペーストにしてましたね!- 4月20日

まま
お刺身を使用されましたか?
茹でてしっかり脂をおとしてから裏ごししました。
伸ばすお湯は茹でたお湯とは別のものを使用しました。
-
あかぴ
あまり茹ですぎないほうがいいと見て、中に火が通ったかだけ確認して上げました(><)
もっかい買い直して作りたい!!- 4月20日

はなさお
白身魚でも思ったより魚臭く感じるので、私はお出汁でとろみつけてあげてました。
-
あかぴ
そうですよね、、出汁つくって次はあげたいと思います!ありがとうございます(^^)
- 4月20日
あかぴ
茹でが足りなかったのかな。。すこし心配になりました。臭みが結構あって。。食べてはくれましたが心配です(><)