
料理は初心者なので詳しい方教えてください。てんぷらをあげたのですが…
料理は初心者なので詳しい方教えてください。
てんぷらをあげたのですが、作りすぎてとりあえず冷凍しました。(揚げる前じゃなくて揚げ終わったものです)
揚げたてのように食べるのは難しいと思いますが、どうしたらおいしくあっためれますか?
ちなみに具はかしわです。
電子レンジとかオーブントースターとか色々あるので悩んでしまって‥
レンジの場合ワット数秒数なんかも目安で教えてくださったら嬉しいです。
べちゃべちゃになるのは仕方ないのかな?って思ったり
でも肉の臭みが出てもいやだなっておもったり‥笑
悩んでます。
初心者の質問ですみません。
よろしくおねがいします。
- めそ(9歳)

mii27
私なら凍ったままアルミホイル乗っけてそのままトースターで焼きます! オーブンがあればオーブンが1番ですが🌟!

tarapi
電子レンジだとしっとりしてしまうので、やはり、オーブンやトースターにホイルのっけて焼きます。
固くなってたら霧吹きで少し水をかけてから焼くと良いですよ。

4児ママ
レンジで軽くチンしてからトースターで焼きます。
コメント