
保育園の保険料の予想が知りたいです。旦那の収入18万、私のパート収入6万で、保育園は8:30-16:00。1号認定についての理解が不足しています。
今から保育園探してて、保険料がどのくらいかかるのか大体予想したいのですが 調べてもいまいち良く分からなくて💧旦那の扶養内で 旦那の手取りが18万(残業代がでると20万いくかいかないか)で、私は週4の4時間パートで6万いかないくらいです。保育園は8時30分から16時まで預ける予定です。
1号認定とかよくわかりません😭😭😭無知ですみません😭
家庭によって違うのはわかりますが、大体でもわかるかたいませんか?😭
- CHAEYOUNG(7歳)
コメント

ザト
自治体によって様々なので、手取りではわかりません💦💦
毎年5月か6月にご主人の会社宛に住民税の決定通知が届きます。
その中の市民税や区民税の所得割額と書かれた部分をお住まいの自治体の保育料算定表と見比べればわかりますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
ちなみに3歳未満は3号になります。

あすか
役所へ行くと調べてもらえますよ☺️パートは以前からずっとですか⁇前年度の収入で保育料が決まります😊お住まいの地区によっても保育料は全然違いますよ✨
-
CHAEYOUNG
前年度の収入で決まるんですね!!
旦那の仕事の関係で離れて暮らしてるので、もうちょっと調べてみます!
ありがとうございます☺️- 4月19日

マイメロ
源泉徴収票は手元にありますか?あったら、税金調べるサイトがあるので、それに入力すればすぐわかりますよ^ ^
-
CHAEYOUNG
旦那が今年新入社員なので源泉徴収票貰えるのは来年ですよね😭?
- 4月19日

ayumix
保育園料と平行して、
点数も確認した方がよいと思います。
週4の四時間パートだと、おそらく待機児童の多い市だと、
点数が低くなかなか入れない可能性があります。
パート代の半分は保育料になるかも。。
-
CHAEYOUNG
待機児童があんまりいないと聞いているので、また産まれてから働く時間見直そうと思います!
ありがとうございます☺️🙏- 4月19日
CHAEYOUNG
なるほど!!旦那と今は離れて暮らしてるので聞いてみます!
ありがとうございます!!!