![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠23週で体調不良。腱鞘炎や浮腫みがあり、痛みが我慢できず普通の病院に行ってもいいか不安。薬が効かず萎えています。水曜日の健診まで我慢できるか不安です。
妊娠23週です
これまで風邪ひかず来れましたがついに体調が悪くなってしまい喉が痛すぎるのと咳があるのと手の腱鞘炎で両手が痛いです。前の検診で腱鞘炎に関しては妊娠中の、むくみやホルモンが関係してると言われました。
両手がどんどん腫れてるみたいな感じで痛く、足もゾウみたいに浮腫みます。
水曜日健診なので、その時まで我慢しようと病院には行ってないのですが、我慢できなくなったら普通の病院行っていいのでしょうか?
妊婦だと結局、普通の病院に行っても薬もらえない気がして行ってません。
喉の痛みと腱鞘炎はまた別の科だと思うんですが、ハシゴしないといけないのでしょうか?
腱鞘炎について産婦人科の健診でこの間聞いてみましたが出された薬がいまいち効かず、頭痛の時もらってたカロナールもあまり効かなくて萎えています。
- はじめてのママリ🔰
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
腱鞘炎は整体とかでマッサージして貰うという選択肢もあるかと!私は産後の抱っこで腰痛と腱鞘炎で整体通っています!だいぶ良くなってきました🙆🏻♀️あと、薬局に売ってある手首のサポーターいいですよ😆✨
コメント