
5ヶ月の赤ちゃんと新幹線で実家に帰る予定です。母乳の代わりにミルクを持っていくことに不安があります。ミルクを哺乳瓶に入れて持っていくのは大丈夫でしょうか?他にアドバイスがあれば教えてください。
もうすぐ5ヶ月になるのですが、
今週末初めて新幹線に乗って実家に帰ります。
旦那さんは仕事なので私と子供だけです。
いつも朝はご機嫌なので始発の新幹線で帰る予定です。
新幹線で2時間弱です。
そこで、いつもは母乳なのですが
念のためミルクを持っていこうと思ってます。
ミルクを哺乳瓶に入れてすぐ飲める状態にして
おいても大丈夫でしょうか?
他にもこれが、あったら便利とか
新幹線に乗る上でのアドバイスがあれば
教えてください(*´∀`*)
- のっち14(8歳)
コメント

みるこ
わたしも新幹線を使う距離に実家があり、しょっちゅう子どもと2人で帰省しています。
ミルクは新幹線のる前に作っておいて大丈夫だと思います。
わたしは車内が空いていた時は飲ませる前に作ったりもしてましたが💦
ご存知かもしれまれんが、新幹線には多目的室というのがあり、車掌さんに開けて貰えば、授乳室としても利用できますよ。
大きめのタオルかブランケットがあると、温度調節やさっと下に敷いたりできるので何かと便利です。

退会ユーザー
ミルクの作りおきはあまりしない方がいいかもしれないです😞
私はポットにお湯と500mlペットボトルの赤ちゃん用の水と粉ミルク哺乳瓶を持ち歩いてあげる直前に作ります❗
キューブ型のミルクだと便利でしたよ😄
荷物は少し重くなってしまいますが😓
-
のっち14
作り置きってよくないんですか?💧
赤ちゃん用の水があるんですか?
日頃あんまりミルク作らないので
ミルクについて詳しくなくて、、、
お湯入れてその水で冷ますのですか?- 4月19日
-
退会ユーザー
ミルクの作り置きは何時間もでなければ平気かもしれませんが、私は不安だったので置いても一時間以内でした。でもうちの子はミルクが冷たくなると飲まなくなってしまうので、あげる直前にに作ります!
ミルクをつくって置いても飲まなかったらまた消毒もしなくてはいけないので…。
ほとんど母乳な赤ちゃん用の水ペットボトル500mlの3分のくらい沸騰させてポットにいれて残りを湯冷ましで持っていっても良いかもししれないです😄
私の意見なので間違っていたらすみません😓- 4月19日
-
のっち14
そーなんですね!
ありがとうございます😊- 4月19日
のっち14
そーなんですね!
ちなみにオムツ交換とかってどーされてましたか?
みるこ
オムツ替えは交換台つきのトイレがあります。
もしくは多目的室で授乳したついでに替えたりしてました。
💩だったらトイレの方で替えた方が良いかと…
のっち14
交換台付きのトイレはどの車両にもありますか?
みるこ
おそらく、どの車両にもあるわけではない気がします。
わたしは新幹線のる前に替えて、💩がなければ降りるまで替えないので、あまり利用したことがなく、わからないです。
すみません。
のっち14
ありがとうございます!
オムツは乗る前に替えて頑張ります!