![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月からパートで働き、社会保険に加入しているため産休、育休手当がもらえるが、お給料が少なく心配。産休前の給料が手当の基準になると聞いた。詳しい方、教えてください。
4月から同じ職場でパートになり、社会保険には加入しているので産休、育休手当がもらえるんですが、4月、5月くらいのお給料はほとんどゼロに近いくらいでした😂
産休が10月からでそれまでの6ヶ月分のお給料の平均から手当の金額が決まると聞いたんですが、そうなるとめちゃくちゃ少ないですよね😭😭😭
詳しいかたいたら教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
おっしゃる通り、6か月前から計算されるので少なくなってしまうかと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっとちゃんと覚えてないのですが、
月の出勤日数○○日以上の月だけ平均の算出対象になった気がします🤔
ほとんどゼロということはあまり働けていなかったのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
働いてたんですが、正社員からパートに切り替わったら締め日が変わるからか、2ヶ月くらい1万もありませんでした😅
- 9月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱりですか😭
ありがとうございます💦