![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
病院では、2.3日に一回ぐらいが1番いいと言っていました✋🏻‼️
ちなみに私は、排卵検査薬難しいので病院で見て貰ってました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊治療の病院では先生によって毎日!回数あるのみ!って方と毎日だと精子が薄くなるので2日に1回って方がいます!
なので週1や3日に1回だと少ない気がしますね💦
2日に1回くらいが良いと思います!
-
はじめてママリ
2日に1回がベストなんですね!!
やっぱりそれくらいしないと授かりにくいですよね💦- 9月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは3人目の妊活のときは、旦那が体力無くて、月1だけの行為でした😅💦
男の子が欲しかったってのもあり、グリーンゼリーと排卵検査薬を使用しましたが、排卵検査薬でピンポイントに月1狙ってやってました🤣💦
7周期もかかりましたが、無事に妊娠し、出産しました✨
数をこなすのが一番かもですが、排卵検査薬を上手く使えば月1でも妊娠する可能性あります♡
-
はじめてママリ
しっかり男の子を出産したのですね!おめでとうございます🎉☺️
検査薬は何本使ってましたか?🧐
排卵するかもしれない日にやる感じでしょうか??- 9月7日
-
ママリ
排卵検査薬は排卵予定の5日ほど前から起きてすぐ使っていて、徐々に反応が濃い線になっていったら朝晩の2回検査薬してました♡
産み分けとかしないで、お二人の体力が有り余ってるのなら、全然2日に1回の仲良しとかでも大丈夫だと思います😊
うちは年齢もあって無理でしたが🤣💦- 9月7日
![エイリアン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイリアン🔰
おりものシートで排卵が分かるやつありますよ😁
妊活再開する時使ってみようかなと思ってます。
-
はじめてママリ
そういうのもあるんですね😳
調べてみようと思います!
ありがとうございます☺️- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が通っている病院では2日に1回タイミングを取るように言われました🙆♀️
私は排卵検査薬上手く反応しないのであまり使用しませんがほとんどの方はちゃんと反応するみたいなので使ってみるのもいいかもしれません😀
回数をこなすのが大変な場合はシリンジもアリかもしれないです!(旦那さんとママリさんに抵抗がなければですが…)
我が家は仲良しとシリンジの併用で回数を合わせました😂
-
はじめてママリ
やっぱり2日に1回なんですね😱
反応しない時もあったのですね💦
2回くらい使って難しかったらシリンジ?と言うものをやってみます!
初めて聞いたので教えてくださりありがとうございます☺️- 9月7日
はじめてママリ
やはりそれくらいですよね😣
ちなみになんで難しいか理由聞いても大丈夫ですか?💦
排卵検査自体まだやり方も知らないのであれですか…😣
ゴン太
これは、陽性?強陽性?とかいまいちわからんし、それやったら私の場合お金もったいないな〜って思って笑
私の場合は、毎年ある子宮頚がん健診の時に相談しました☺️
ほんなら、ついでに今の体の状態もわかったし良かったです☺️💕
はじめてママリ
そうなんですね😱
確かにその場合はお金もったいないですね…!
参考になりました!ありがとうございます♪