
娘がよく寝る子で、朝まで寝ることもあるが、心配で、おっぱいが出ないのではないかと悩んでいる。昨日はおっぱいが出ない感じで40ccミルクを足し、また吸わせたが、出ていなかったのか気になっている。
3ヶ月になった娘を子育て中です。
元々よく寝る子で、最近0時に授乳したら朝まで寝てるのですが5時とかに起きることもあるんですけど、最近は7.8時まで寝てます(ーー;)助かるのですがこれが続くとおっぱい出なくなるんぢゃないかって心配になってきました(>_<)
昨日の夜はなんだかんだで2時間近く吸ってて絞ってみても出てない感じだったので40ccだけミルク足してみました(>_<)普段は完母です(>_<)そのあとまたおっぱい吸わせてるとすぐ寝ました。やっぱり出てなかったのかな(>_<)?
- さり(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆか
うちの娘も2ヶ月の頃にはすでに10時間通して寝たりとよく寝てくれる子でしたが、母乳は今でもしっかり出ますよ😊
ちなみに今は夜8時間通して寝てくれますが、おっぱいは前みたいに張らなくなりました!その代わり日中の方がよく張る気がします💡きっとおっぱいが飲むペースに合わせて作ってくれてるのかな?と😊
さり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!✨
安心しました〜💕
夜寝てくれると助かりますよね😍
ゆか
グッドアンサーありがとうございます🙇💓
最初はこんなに寝て大丈夫?と不安に思ったりもしましたが、どうなるか分からないことに悩んで不安になっても仕方がないなと開き直りましたヽ(・∀・)ノ
今は体重も増えてるし寝てくれてラッキー🎵くらいに思ってます💡
長時間寝てくれてるてことはきっと母乳足りてるんですよ😊