
コメント

はじめてのママリ🔰
バレエやっていると体の使い方的にはJAZZダンスの方が踊りやすいとは思います😊
本人がやりたい!と思える方じゃないと結局は続かなかったりするのでHIPHOP良いと思いますよ🙌🏻✨
うちはHIPHOPとJAZZ両方やらせてますが楽しんで通ってます💃
はじめてのママリ🔰
バレエやっていると体の使い方的にはJAZZダンスの方が踊りやすいとは思います😊
本人がやりたい!と思える方じゃないと結局は続かなかったりするのでHIPHOP良いと思いますよ🙌🏻✨
うちはHIPHOPとJAZZ両方やらせてますが楽しんで通ってます💃
「先生」に関する質問
現在 短時間保育で、8時半~16時半までの預かりなのですが 仕事が16時までで 5~10分出るのが遅れると お迎えがどうしても16時半に間に合わず 毎回10分ほど遅れます🥲 (スムーズに行けたら 間に合う時もあります) 朝も本…
小2の発達障害息子 育てるのが本当に辛いです。 運動もできない、勉強も凸凹で書くことが 全くダメ、会話もちぐはぐ お友達付き合いも迷惑かけてばかり。 放課後デイでも学校でも習い事でも 迷惑かけてばかり。 正直、こ…
保育園での虫刺され対策を教えて下さい!!! 園長が代わってから、虫除け用のシール・リング✗、園でスプレー等の塗り直し✗!になってしまいました。なので今は長袖長ズボンで行かせてますが、娘は汗だくでそれも厳しくなっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
バレエですとやはりJAZZダンスが踊りやすいですよね❗️
本人がやりたいと思わないと続かないですし好きな教室を選ばせてあげるのがいいですよね😊
お子さんHIPHOPとJAZZ両方されてるんですね!楽しいのが1番ですよね😍
踊り分けとかできるようになりますか?
はじめてのママリ🔰
踊る曲とかも全然違うので振り付けが混乱してるなと思った事はないです😊
ただうちの場合ですが、ジャンルによって向き不向きがあるのか同じ時期に始めたのにHIPHOPより JAZZの方が段違いで上達してるな〜って感じます😌
リズムの取り方が難しいと本人は言ってました😂
お子さんが楽しく通える事が1番ですよね😊✨
はじめてのママリ🔰
振付が混乱したりすることがないなら良かったです😀
HIPHOPよりJAZZの方が上達したり人によって向き不向きがあるんですね‼️
娘が楽しい、やりたいと言っているので入会をすることにしました😍