

はじめてのママリ🔰
うちもですが、周りの話を聞くと就寝22時すぎはあるあるみたいです。
体力付いてきたので子供もお昼寝するとなかなか眠れないのでしょうね。
相談するのは自由だと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
うちもですが、周りの話を聞くと就寝22時すぎはあるあるみたいです。
体力付いてきたので子供もお昼寝するとなかなか眠れないのでしょうね。
相談するのは自由だと思います🙆♀️
「先生」に関する質問
2歳3ヶ月の女の子を育児中です。 生後6ヶ月くらいから人見知りが始まり、今もまだまだ人見知り場所見知りがひどいです💦 保育園も4月から担任の先生が変わり朝も泣いていくようになり、前の先生の名前をよく呼んでいます💦 …
もう直ぐ3歳の息子についてです。 自閉症、発達障害なにかしらあると思ってます 最近転園したのもあり息子に負担をかけてしまったのもありますが、以前はお昼寝できていたのに今は寝なくなってしまった(前の保育園では…
保育所の先生の話です。 下の子が0歳の時のクラス担任、2歳児でまたクラスにいる先生になりました。 何が言いたいかというと、、何かにつけて嫌味を言ったり子どもに対しての言い方がきついです。 ・またクラスの先生に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント