
コメント

みたち
現実ではありえない非現実な世界観に浸れる部分に魅力があると思います。
小説読んでるのと同じ感覚ですね、私は。
まー、現実の話で不倫なら離婚すればいいに一票ですがね。

tokotoko
私は全く見れません。
不倫の家庭で育ったので(^^;まさに昼ドラの世界に子供時代生きてため、あれは私にとって幼少期の現実です。
非現実で楽しいと言える方が羨ましいです。
ドラマの番宣ですら昔を思い出してきついです(^^;
-
ゆな
回答ありがとうございます。
実はわたし自身不倫の子なんです^ ^;
父が奥さんと子供がいて、母が独身で...離婚して母と結婚してわたしは幸せでしたが、残されたお子さんの事を考えると...
父の言い分を聞くと奥さんに対してはしょうがないかな?とも思うけど(別居してたり)子供達に対しては父も後悔してて未だに写真ももってて...
だから非現実じゃないから楽しいって私も思えません。- 4月19日
-
tokotoko
体験してると非現実ではないですよね(^^;
うちは母が不倫をしてました。
毎日何故か、母と不倫相手と父と夕食とってました。笑
地獄です 笑
私はどちらかというと、残されていかれた側です(^^;6年くらいで母は戻ってきましたが(^^;
子供だからその環境から抜け出せないし、もうドラマでも苦しくてたまらなくなります(^^;
楽しい、ウキウキする内容にして!!と思いますよね 笑- 4月19日
-
ゆな
なんですか?!その状況...
こどもながらに絶対辛いはず...
そうゆう事があると正直信じられない
ですよね...
私の叔母も不倫して離婚してますが
性格もかなり自己中で、
子供達(いとこ)もどんなに可愛がってても
不倫したくせにと思ってしまいます-_-
私もかなり振り回されました( T_T)
そーなんですよ!
恋愛系ならコメディ要素多め
ミステリー系なら最後ちゃんと
スッキリする物を求めてます!- 4月19日

るう
私もそのドラマ楽しみにしてました!
録画してあってまだ見れてませんが…不倫物なんですね(-_-;)
不倫系は見るとテンション下がるし、無駄に不安になったりするので嫌いです(´・ω・`)
なので見ないで削除しますー。笑
魅力がわからないってコメントになっちゃってすみません(^^;
-
ゆな
回答ありがとうございます!
ネタバレしちゃってすいません( T_T)
ずっとコメディ?っぽくて
ワクワクしてたんですけどね...
終わった後旦那に
「1時間無駄にした」って言ったら
「俺はボンビーガールって言った」って
言われていう事聞いときゃーよかったって^ ^;- 4月19日

あすか
私の意見としては、非日常というところでしょうか😅現実では無理な事をしてくれるのでストレス発散になります!
-
ゆな
回答ありがとうございます!
ストレス発散になるんですね!
恋愛系は好きですか?
わたし自身恋愛系苦手で...
だから余計苦手なのかも^ ^;- 4月19日
-
あすか
私は現実の恋愛が苦手で…笑 自分の事を客観的に見すぎてしまって、自分で自分がキモ!ってなってしまうので、人の恋愛や失恋をドラマで観るのがラクで好きです😊友人の失恋は笑えませんが、ドラマだとなんでも言えますよ😁
- 4月19日
-
ゆな
あー!なんかわかります!
逆にわたしは現実で結婚前にいろんな人を見てる(仕事関係)ので現実味がなくて苦手なのかな?- 4月19日

べっこう
私も不倫は絶対認めないタチです。
が、昼顔は少し観たことがありまして、色々と考えさせられました。
不倫自体は本当に許せず、それはドラマを見ても考えは全く変わりませんでしたが。
夫が、自分に対して母性を求めてきて、対等な男女ではなくなってしまった夫婦関係。
女性・男性としての魅力が失せるような行動。
自分のパートナーへの敬意。
などなどそれぞれが、火遊びに至ったまで経緯が詳しく描かれてました。
良好な夫婦関係を続けるために努力しようと思えたので、そういう意味では良いドラマでした。
憧れて真似する奴がいたらバカだと思いますけど。
-
ゆな
回答ありがとうございます!
確かにいろいろ考えさせられるかも...
昼顔を全部見なかった理由?はなんですか?- 4月19日
-
べっこう
単純に仕事が忙しかったからです^_^;
なので、風呂から出たあとに15分観てた、とかそんなんでした。
そもそもドラマはあまり観ないので、昼顔は私の中では「かなり観た」の部類に入ります。- 4月19日
-
ゆな
わたしもドラマ随分見てなかったです^ ^
録画が出来ないので見逃したらとか考えるとなかなか。
話題のドラマはだいたい話だけで終わっちゃいます。- 4月19日

退会ユーザー
私は不倫ドラマなどドロドロしたものが好きなのでよく観てます(^_^)
でもそれによって不倫したいとも思わないし
それによって不倫を肯定する気持ちもありません
現実は現実
ドラマはドラマ
あくまでも『娯楽』の範囲を出ないものであり
多くの人はフィクションとノンフィクションを判断して『楽しんでいるだけ』 なんじゃないですかね
自分はこんなことしないと認識してるから、楽しめるんだと思います(^_^)
逆にフィクションとノンフィクションを混同して
目くじらを立ててしまう人の方が危ういものを持っていると思うんです。
画面の中と現実の切り替えスイッチがぶっ壊れているわけですから
いつか違う形でフィクションとノンフィクションの区別がつかなくなってしまう危険性があるということです
ワンピースも好きですが、海賊王になりたいとは思わないのでそういうことだと思います_(:3」z)_
-
ゆな
回答ありがとうございます!
確かに、恋愛系が苦手なんですが
見てるとイライラすると言うか...
はっきり言えよ!とかなんで
嘘つくかな〜とか文句言ってます 笑
だから基本見ません。
スイッチがぶっ壊れてるかは
わかりませんが^ ^;
ハリーポッター見ると妄想は
広がります!そんな感じかな?- 4月19日

退会ユーザー
私は不倫した理由や
相手の気持ち、などが見れて
勉強になった時ありました笑
不倫するくらいなら
別れればいいのは当たり前ですが
その裏に何かあったりもしますからね。
ドラマは非現実的なものですから…
-
ゆな
回答ありがとうございます!
友達が不倫してあまりのショックで
ドラマがリアルに感じてしまって-_-
非現実なんですけどね^ ^;- 4月19日
ゆな
回答ありがとうございます!
小説を読んでる感覚ですか、なるほど。
恋愛ドラマは見ますか?
わたしは恋愛系自体好きじゃないから
余計面白くないのかな-_-
みたち
みたり、みなかったりですかね(`・∀・´)
面白そうだと思ったらみます。てか、私の場合雑食なので何でも読む傾向があります!ただ、自分の納得いかない終わり方のものにはボロクソ文句言いますが笑笑
それもあるかもしれません。
やはり、好みじゃないジャンルって見てても、読んでても共感しづらい部分があると思うのでつまらないと思います。
ゆな
いろいろ読まれるんですね、
わたしは乙一さんか嶽本野ばらさんか湊かなえさんです^ ^
恋愛にはほとんど関係ないような作品ばかり好きです。
だから見てても面白くないんですね。