※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

食わず嫌いや我慢が苦手な子は、発達に問題があるのでしょうか?

食わず嫌いな子は、発達グレーなのでしょうか?
わがままや我慢が苦手な子は、発達グレーなのでしょうか?
…なんだか、昔に比べて、少し何かあれば発達障害だのグレーだの…
誰かしら何かしらあるものじゃないんですか?

そんな我が子も、食わず嫌いでわがままや我慢が苦手な子ですが、発達に問題がありそうでしょうか?

コメント

まろん

それだけでは分からないと思います。

はじめてのママリ🔰

誰かしら何かしら、みんなあるものだと思いますよ😊昔から!
けど、最近はすぐに発達障害ってする風潮?が昔に比べてあるように私も思ってます😰
そう言ってる人も多いですよね…。

うちの子、3歳児健診で偏食の相談をしたら、心理士から「(発達障害の)特性の感覚過敏ですね」と言われて、え?3歳児なんて偏食あるものなんじゃないんですか?!ママ友ともよく偏食の話しますよ!全員、特性持ちってことですか?!って意味わかんなかったです😨その後に、小児神経専門医に相談したところ「偏食があるからって、それが特性だなんてことない」とハッキリ言われました!
食わず嫌いや偏食がある=発達障害の特性だなんて言う人(心理士でさえ!)いますが、そうではないです!

食わず嫌い、わがまま、我慢が苦手など、どの子にも当てはまることだと思います。もちろん、健常児にも発達障害児にも。
それだけでは発達に問題があるとは言えないと思います。

はじめてのママリ

実際は生活に支障が出るレベルとかまで問題があればって感じなのが言葉にするとマイルドになって食わず嫌いや切り替えが苦手と表現される事が多いのでそれをみてもしかしてと感じる方が多いのではナないかなと思います。

うちは診断があって偏食で悩みましたが、苦手なものは匂いだけで吐き気を訴えたり、部屋の隅に逃げて行ったり、カレーは食べれるけどご飯とルーが混ざると食べれないなどちょっと好き嫌いとは違う感じの偏食でした。
切り替えもパニックになって教室から飛び出たり、誰もいない部屋に隠れたり、ひどい時は全く顔つきが変わって泣き暴れるって感じでした。
年齢を重ねてほぼなくなりましたがそれでも思い詰めると大変な癇癪につながる事もあります。