
コメント

はじめてのママリ🔰
シフト調整は基本的に意味がないです💦
基本的に雇用契約の時間で判断します。

momo
契約を週20時間未満にしようと思っています🥺
-
michi
契約の問題ですね!
私もそうしようと思います😌- 9月6日

ママリノ
実働でなく、契約ベースで考えます。
契約が20時間以上であれば、実働がシフト調整して下回っても社保加入です。
逆に契約が20時間未満であれば
たまたまシフトが20時間超える事があっても社保加入しなくても問題ないです。
-
michi
たまたま超えるというのはどの程度OKなのでしょうか?
例えば2週間連続で22時間になってしまったとかでも大丈夫なのでしょうか?💦- 9月6日
-
ママリノ
大丈夫です。
継続して超えていると契約自体を変える必要が出てきますが
2週間程度では問題ないです。
また、たまたまではなく今後も継続して20時間を超えて働く意思がある場合も契約自体変えないといけなくなります。- 9月6日
-
michi
わかりました!
教えていただきありがとうございました😌- 9月6日
michi
なるほど!
10月から契約を20時間以内にしてもらえれば大丈夫ということですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。
まず契約を変更するのが前提だと思います。
その上で、実際の勤務時間もいつも20時間超えるとか、平均して20時間超えるとかじゃなければ大丈夫だと思います。
michi
理解しました!
ありがとうございました😌