
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はなんて歯は生え揃っているのに丸呑みでした😂
コーンなんて💩にいつもそのままでてきました。笑
今では食べれるようになりましたが、私は何もせず時が解決してくれました。
なんのアドバイスにもならずすみません💦
1歳半くらいになると言葉が通じるので、いっぱいカミカミしてね〜で、してくれるようにはなりました!
はじめてのママリ🔰
うちの子はなんて歯は生え揃っているのに丸呑みでした😂
コーンなんて💩にいつもそのままでてきました。笑
今では食べれるようになりましたが、私は何もせず時が解決してくれました。
なんのアドバイスにもならずすみません💦
1歳半くらいになると言葉が通じるので、いっぱいカミカミしてね〜で、してくれるようにはなりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳7ヶ月の娘なんですが、保育園ではトイレでオシッコできるのに家だと嫌がって逃げ回ります🤯 もう毎日オシッコ行こうと誘うのに疲れ果てました! 家でも出来ないわけではなく、ただめんどくさい、遊びたいから行かない…
年長の子がいるのですが、夜のオムツが外れません😭😭 毎朝パンパンにおしっこ出てます、、 夜触っても三時間後とかにはおしっこ出てます、、 機能的な問題だと思うのですが、旦那はもうオムツ外すしかない!と言ってます…
来年年少でこども園の幼稚園部に入園させようと思っていますが、週3ほどパートで働く場合1号認定、2号認定どちらがいいでしょうか?1号認定は基本的に専業主婦の方向けなのでしょうか?🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
歯の問題ではないのですね!
いえいえ、何もせずともいずれ解決すると伺って安心しました☺️
しっかり噛んで飲み込めるようになるまでは、お肉などはどのように調理されていましたか?
はじめてのママリ🔰
お肉はひき肉がメインでした!
ひき肉以外だと、炊き込みご飯にタラのトマトに小さくした鶏肉を混ぜたり、豚ロースの薄切りを細かくして中華丼にしたり...
中華丼だととろみが付くので、食べやすいと思います☺️
魚は煮込み系でとろみをつけていました🐟(タラのトマト煮など)
あとはサバ缶をカレーに入れてサバカレーとか、シーチキンとオクラをマヨネーズで和えたりもオススメです✨