![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻がつらいけど、仕事では辛さを隠している。休みを取るか悩んでいるが、周りに心配をかけたくない。悩んでいる。
悪阻辛いけど仕事行ってる方
職場で態度に出しますか😂??
まだ9週なので1人にしか言ってないのと
辛いアピールしてると思われるのも嫌なので
気持ち悪くても具合良くなくても平常心をひたすら
装ってます。なのでトイレのときや休憩中らひたすら
死んでいます😂
悪阻きつくて休みいただくことも考えると職場には
言おうと思いますが、言った後にあまりにも具合悪く
してると周りもどうしていいか分からないし
そんな悪いなら帰りなよー💦となりますよね、、
そう思うとしんどくても態度に出しづらくて😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 4歳1ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対ばれたくなくて普通を装ってたのですが仕事中にぶっ倒れてしまい、辛いアピールはしなくても報告だけはするべきだったと後悔しました😭
![ぺこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこり
私は体調悪いのを我慢しきれず少し出してしまってました💦
子供のいる上司が気づいてくれて、そこから在宅勤務をさせてもらえることになったので、あまりに体調平気というように振舞っていてもほんとに休んだりするほどしんどいの?と思われてしまう可能性もあると思います🥺💦
ただ初期だと周りにバレたくない気持ちも分かるので、未だに上司1人にしか言ってません!
私もどれだけ辛いか教えて欲しいと言われたので、辛いアピールまでいかなくても現状とほんとに辛いということは伝えるようにしていました!
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
吐きつわりが辛くて、上司と同じ事務の方、3人には話してました。
電話がよく鳴ってて、でも口開くと吐く!って時もあったので話して良かったなとは思いました!
なるべく態度には出さないようにはしていましたが、顔色めちゃくちゃ悪いよ、少し横になっておいでって言ってもらえたりもしたので🥲
コメント