※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の行動について相談したいです。発語なし、特定の色への執着、食事中の集中が難しいなどの悩みがあります。同様の経験をされた方の発達経過を知りたいです。

1歳0ヶ月の娘ですが、最近気になることがあります。

①11ヶ月から緑、黄緑色のおもちゃ(ブロック、折り紙、クレヨン等全て)を必ず選らび、片手に持つ。その色のおもちゃを貸してと言うと飽きるまでは貸してくれない。緑の食べ物はよく好む(ブロッコリー、枝豆等)特定の色への執着が気になります。

②11ヶ月でできていた、いただきます。名前を呼んだり、〜する人?ではーい!をしなくなった。


③視覚優位?食事中机にある物が気になり、指差しして、取ってと要求ばかりしてくる。飽きるとすぐ別のものへ興味を示すので、食事に集中できない(食事に興味が
あまりない)絵本も読んでいると別の本が目に入るとすぐそっちへ移行。おもちゃもそうです。
フラッシュカードで帽子はどっち?とカードを見せるとカードを選ばす、帽子がある部屋に行って指差しする。

④凹凸があるものや光が気になる。ちょっとした穴などが気になりさわっている。エアコンの光に手を振ったりしている。

⑤オムツ取ってきてなどの意思疎通があまりできない。

⑥発語なし。

(できること)
・目はよくあう
・歩行(ヨチヨチ)
・よく甘えてくる
・バイバイ、パチパチ
・〜どれ?実物を指差し。(数個)
・指差し(発見、要求、共感)

同じような経験のある方その後、発達等いかがだったか
教えていただきたいです。






コメント

ちなつ

普通だと思います。
うちもその頃青のものが好きで青ばっか選んでて今も青が1番好きです紫やらピンクやら黄色やら、色も好きですよ〜!

②については大人がやらせすぎて飽きたんじゃないですかね?

③一歳で集中してご飯食べれる子の方が稀だと…むしろ帽子の絵を見て帽子があるところに行くのは賢くないですか?☺️

④そんなもんです、穴があったら気になりなるし陽がさしてたら気になります😂

⑤⑥これからだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇
    特に色のこだわりについて心配してたので、少し安心しました!緑が好きすぎて必ず手に握っているので、本来のおもちゃ遊びができないこともあり、すごく不安になっていました。。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

息子が同じぐらいの月齢です!
保育士をしていますが1人目の育児は何かと気になる気持ち、とーーーーーってもわかります😔
少しずつお子さんの出来るところに目を向けてられるようになるといいですね✨

①は娘さんの色も食べ物もお気に入りなんでしょうね✨
うちも食べムラが出てきました💦
好みが出てきたのも成長の過程だと思います!

②はうちも同じではーい!を今までしてたのに最近はしてくれなくなりました😂
代わりにバイバイを覚えました👋
きっとその時の息子の中での流行があるのかな?と考えています🤭

③の帽子のある部屋へ行くのは賢いと思いますよ!
うちは帽子という言葉と物がリンクしてないのですごいです✨
食事は机の上の物を無くしてみてはどうでしょうか?
少しは集中できるかもしれません!
(息子も10分ぐらいしか集中できないので気になるものは片付けてあります)

④エアコンの光好きですよね😂
息子も電気、エアコン、換気扇などなど気になるお年頃みたいです👀
なんでも触って「これはなんだ?」と世界を広げているんですよね☺️

⑤⑥
〇〇取ってきてなどはまだ先の発達ですね。
今ぐらいの月齢でしたら、取りに行かなくても親が言った物に目を向けるだけで十分だと思います!

発語は個人差があります🧐
喃語はお話しますか??
うちは「まんまんまんまん」「ばっばっばっば」と喃語が多めで…
ただ指差はしませんが「わんわんどこ?」と伝えると目を向けるようにはなりました👏

娘さんは言葉の理解力が高いお子さんだと思いますよ!
息子も伸びしろしかないのでこれからの成長に期待しながら、育児楽しみましょう🙌
長々と失礼しました🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    月齢が近く、似てる箇所もあり安心しました✨

    喃語は話します!
    気にしすぎず、育児楽しみたいです😭!!

    • 9月6日
rsa

気にしなくても大丈夫ですよ!!半年でいただきます👏🏻や✋🏻など出来ていましたがその後徐々にしなくなりましたが今は普通にいただきます👏🏻などもしてくれるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またできるようになられたんですね!安心しました☺️
    娘もまた模倣が増えるといいなと思っています。

    • 9月6日