![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、お腹の張りが痛みや苦しさを引き起こし、心配しています。張り止めが効果を感じられず、赤ちゃんへの影響も気になります。同じ経験をした方のアドバイスや解消方法を知りたいです。
お腹の張りについて。(現在妊娠9ヶ月35w)
妊娠2ヶ月のときに絨毛膜血腫になり、出血と腹痛があり自宅安静にもなりましたがその後は張りもなく順調でした
ですが妊娠7ヶ月ごろから頻繁にお腹が張るようになりました。
最初は痛みなどなくただ子宮がキューっと縮んでる感覚だったのですが、最近は痛みのような感覚がありとても苦しいです
妊婦健診で先生に張り止めを貰い飲んでましたがあまり効果が感じられませんでした。
とても苦しいし、痛いし、子宮がおかしくなるのではと恐怖で、なんならお腹が張ると凄く腹が立ちます。(我が子に腹が立つわけではなく自分の子宮にイライラしてます)
それと同時にお腹の子が張る事により、痛みを感じて苦しい思いを凄くしているのだと考えると本当に落ち込みます。
ネットでお腹が張っている時、赤ちゃんはとても窮屈で苦しい思いをしているので深く呼吸をしましょうと書いてありました…
私は妊婦には向いていないのだろうとふと考えてしまいました。
まだお腹の中だというのに苦しめてしまっているのだと。。
こんなこと思いたくないし穏やかに出産まで過ごしたいのですが…体質なのですかね。
お腹が張りやすくて大変だった方いらっしゃいますか?
早くお腹の張りから解放されたいです
- こむぎ
コメント