![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考えています。現在の仕事は楽だけど収入が低く、夫にバカにされることも。転職すれば最後のチャンスかもしれず、悩んでいます。
フルワンオペ2児持ちの時短正社員35歳、年収300万で自己肯定感結構下がってます🥺転職した方がいいんでしょうか…
実家お金がなくて必死に勉強して都内の国立大(東大一橋ではない)出ました。
新卒でブラック業界に入り、周りの女性たちの未婚率の高さに嫌気がさして4年で転職。
いまの企業は10年目です。
育休2回とっても嫌な顔ひとつされず、営業職ですがお客様にも恵まれて残業などはほぼないです。
精神的にはすごく楽な反面、時短なのもありますがお給料が低すぎて、夫にいつもバカにされます。自分でももうちょっと稼げないのかなって思ってしまう部分もあります。
夫は私の数倍稼いでます…が、平日は朝晩ほぼフルワンオペ、私の仕事がきつくなると、ただただ自分の首が絞まる環境です。
夫は理解はあるので協力しようとはしてくれるかもしれませんが、ぶっちゃけ私の年収が100万200万上がろうと、夫が頑張って出世した方が家計的インパクトは大きいよなぁとも思ってしまい強く言えていません。
でも転職するならそろそろラストチャンスかなぁとも思い、毎日モヤモヤしています…
- ままり
コメント
![Taco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Taco
身近にサポートしてくれる両親などいますか?頼れるなら転職もありかと思います。
時短ということはまだまだお子さん手のかかる年齢かと思います。夫婦2人でと考えているなら、当面は今のままが良いのかなと思います。
収入増やしたいならまずは現在の企業でフルで働くですかね。細く長く無理なくが1番だと思います。
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
お子さんはおいくつですか??
転職はお子さんが大きくなってからでも良いかなーと思います。
-
ままり
子どもは3歳1歳です。確かにまだまだ手がかかるので、転職するにしても今じゃないですよね…
自分も40が見えてきて大した職歴もなくなんだか焦ってしまいます😔- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自己肯定感が下がるのは何でだとお考えですか。有名大学出たのに稼げてないことですか。
私も自分で言うのも何ですが有名大学を出て就職結婚で育休も二回取得して時短で年収も同じくらいです。最初は何だかなと思っていましたが、やっぱりだんだんと価値観は変わるもので、涙ちょちょぎれるくらいしんどいワンオペをしていると、自分のキャパも分かってきますし、稼げなくても自分がいないと家庭は回らないって(ままりさん宅も同じではないですか?)自負があるのでやはり家庭での自分のポジションは責任重大です!仕事では成果は上げられませんけどね😂😂
なのでもっと自己肯定感上がっても良いと思います!ワンオペ苦しいですし、育児家事頑張ってると思いますし、給与だけで評価されなくてもと思います。旦那さんも給与について言及するのではなく、稼いでいるならば、その間家のこと守ってくれてるのはママのおかげだよ、くらい毎日言ってくれても良いのにと思います🥹
-
ままり
色々ありがとうございます。考えたのですが、結局夫がいい仕事、職場だと認めてくれないのが一番ですね😮💨
週1出勤のリモートメインで、子供達もハード過ぎず落ち着いて生活できているので本当にもっと感謝されたいです。私の仕事が少し忙しかったりするたびに、大したお金ももらってないのに…と言われるのがつらいです。旦那の言葉は聞かない方がいいですね…😮💨- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか環境の良い職場に恵まれないですからね、世の中をもっと知ってもらって、そんな良い職場で働けてるのは有難いことだって旦那さんに分かってもらいたいですね😓子持ち女性の労働条件はお金だけじゃないですから。今の仕事は手放さない方が良いと思います。
- 9月6日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
ご主人も稼いでいらっしゃるようですし、年収アップためのだけなら、私なら転職しないかなぁと思いました。
経済的理由の転職なら別ですが🤔
何系の営業ですか?
話ずれるかもですが、私も転職活動今していて、高卒、とくに職歴、資格がないのでなかなかです😭
営業ならいっぱい求人あるけど、未知すぎて😵💫💦
投稿者様が家事育児頑張ってくれてるからこそご主人働けていると自信もってください✨✨
お給料だけが全てでないのに、やはりそういう感覚の人は多いので辛くなりますよね😭
ままり
コメントありがとうございます🥲
子どもは3歳1歳、実家は両方飛行機の距離です。
確かにまずはフルで働くのが一番ですよね…そう思いつつフルにすると子供達の睡眠時間も気になって悩みどころです。
細く長く無理なく、という言葉本当に沁みました。まだ復帰直後なので、焦らず今の仕事を頑張ろうと思います…