※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんママ
子育て・グッズ

離乳食用の椅子について、購入を検討中です。良かった点や3歳までの使用感について教えてください。

イングリッシーナ使ってる方に質問です!
離乳食を初めて間もないのですがお食事用の椅子として購入を検討中です。
買って良かった点、良くなかった点、など色々教えてください(*^^*)
それから実際に3歳くらいまで使えるのかどうか気になってるので何歳まで使用されたかも知りたいです。

コメント

きーママ

イングリッシーナ、5ヶ月から使ってます(*´꒳`*)
初めはお座りが安定しなかったけどベルトで固定することができるし、1歳になった今は床が足につかないので自分で立ち上がることもなくとても便利です♪♪
持ち運び用のバッグも付属してるのででかけるときも必ず持って行きますよ!!
テーブルもついていて手づかみで食べるのにも他のところにこぼされたり汚されたりする心配もなくてとても気に入ってます💗
座ることを嫌がらなければ3歳でも使える大きさですよ⭐︎

  • りんりんママ

    りんりんママ


    そうなんですね!
    今ちょうど5ヶ月なのでそろそろほしいなーと思ってます✨
    なにより汚されないのは良いですね😃
    これから成長して食べてる最中に立ち上がったり逃げ足りたりも困りますし食べることに集中させやすそうでいいですね♥

    • 4月19日
  • りんりんママ

    りんりんママ

    逃げ出したりの間違いです、すみません(^-^;

    • 4月19日
ゆぅウサ

うちも生後5ヶ月から使っていましたが、生後7ヶ月頃にトリップトラップに買い換えました💦

最初の頃はふわふわしているので座り心地が良さそうで使っていましたが、離乳食が進んでからは足がつくチェアの方が良いと聞いたので変えました😓

カバーが洗えるのと、テーブルは他にこぼれないのが良かったです♪

うちのダイニングテーブルは裏に出っ張りがあったのもあって、少し安定しずらく体重が重くなる前に変えたのもあります💦

外食用にしようかとも思いましたが、うちの近所の店や良く行く店では意外と使えなかったので、その後もあまり使わなかったです😞

外食用には、チェアベルトの方が値段も安くて、どこでも使えて重宝しました😊

  • りんりんママ

    りんりんママ

    足がつくチェアの方がいいんてすか?!初めて知りました✨そしたらせっかく買っても無駄になっちゃいますね‼ちょっと調べてみますありがとうございましました!

    • 4月19日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    足がぶらぶらするのだと食事に集中出来ないそうです😓

    足がついて踏ん張れる方が、歯の噛み合わせや姿勢、脳の刺激にも良いと言われました💦

    • 4月19日
  • りんりんママ

    りんりんママ

    細かく理由までありがとうございました!!
    購入は見送ろうと思います!

    • 4月19日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    けっこうなお値段しますし、使用期間が2ヶ月ぐらいだったので、うちは主人にぐちぐち言われました😅

    いつもは試着や試乗してから購入するのに、私が口コミでネットで買ったので💦

    もったいないので、2人目も最初のドロドロ離乳食の時は使うつもりです😂

    • 4月19日
たつ*とも

家で使ってました!
初めの頃は、自分で立ち上がってしまったり、危なくて目が離せなかったです。
慣れて来ると、自分で座ろうとイス→テーブルへとのぼってしまい、お行儀も悪いのでうちはあまり長くは使えませんでした💦
一才半過ぎからは、普通の子供用のイスに座らせてます。
外食で使う分には今でも問題なく使えますよ!

  • りんりんママ

    りんりんママ


    あの形状のイスから抜け出すって凄いですね!!
    じっとしててくれそうって思い込んでました!参考になります!

    • 4月19日