※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

50cm以内にくっついた家に住んでいる方いますか?採光は期待できないでしょうか?窓をつけないのでしょうか。

隣家との間は50cmあける必要がありますが、
昔ながらの住宅街だと
50cm以下にくっついてる家を見ます🏠

実際にこういう家に住んでる方いますか?

50cm(お互い合わせて1m)でも
採光は期待できないと思いますが
ピッタリだと真っ暗なんでしょうか?🤔
そもそも窓をつけないのでしょうか

コメント

ままりん

京都市内は割と隣の家と激近が多くてで、我が家は両隣足1個分(20センチぐらい)しか空いてないです😂

隣の家と壁などで隣接してる部分は光も入らないし、風も通らないです!建売だったので窓ついてますがその部分は開けないです😂
(1階脱衣所と、2階北側)
同じ1階でも東側はお家がないので風通りますし、2階も西と南側は隣のお家がないので風通ります👌🏻

脱衣所は確かに電気がないと真っ暗ですが、2階リビングは他に窓もあるので真っ暗だなーと感じたことはないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば父方の実家も京都で東京に負けないくらい密集地だったような🤔

    風も通らないんですね
    1mでもそんなにかわらないのかな😂💦

    二階は西と南が隣家がないとのことですが、お隣さんが平家ということですか?

    • 9月5日
  • ままりん

    ままりん


    西側はうちのキッチンで裏側なんですが、裏のお家が横向きに建っていて少し古めのお家なので低い感じです!昔ながらの壁のないベランダ?みたいな感じで風がよく通りますが、裏のお家の洗濯物丸見えです🤣

    南側はお家+大きな会社なんですけど、リビングの半分までは壁があって、そこから奥(キッチン向き)はお家(建物)がないって感じです!

    • 9月5日