![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
6:4で7:3でも、4.3分は相手の支払いになるはずです。10:0だと完全加害者側の保険で全部負担することになりますね…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私側というか通院は自賠責保険(上限有りで超えたら保険会社)で賄うから車両の事故とはまた違います。
車両での示談、人間の怪我での示談です。
-
🐰
そうなんですね…💦
相手は通院に私の保険会社で対応をと言われて、私の保険会社が対応してるのですが…
あまり良くわかっておらず💦- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お怪我での通院は自分の自賠責を使うので相手方に請求が行くことはないです!
6:4というのは車両保険のことだと思いますので、お車の修理費に対してです。
相手は少しでも支払いを少なくしたいので渋ってるのだと思います😭
しっかり通院されるとかなりの額が入りますので修理費は全然賄えるかなと思いますが…
-
🐰
今向こうが納得の言ってない様子なのですが、
どちらかが上がったり下がったりすることによって、保険をお互い使うとして何か影響あるんですか??💦
自分で保険使わずに修理費を出すとかなら分かるのですが…
私はガソリン車ではなく、内部も損傷あるので何十万単位でなおせそうなものではないのですが…
その後の等級とかにえいきょうするんですか?、- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
保健を使えば、保険料が上がるだけでほかに負担は無いですね😭
お相手の方は保険使わず払いたいから少しでも割合を下げたいとか…?
保険使えばもちろん等級は下がります!- 9月5日
-
🐰
ですよね💦
何にそんなにごねてるのだろうと、、早く終わらしたいのに💦- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そもそもお相手がごねたところで、決めるのは保険会社なので意味無い気がしますよね😭
弁護士出してくるとかなると面倒ですね…- 9月5日
-
🐰
ちなみになんですけど、、人身事故ではなく物損事故として処理をされました。
(私も相手も双方とも軽い怪我のため、お互い了承の上で)
この場合は自賠責保険は使わないんですよね?💦- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
物損事故として処理してもお怪我で通院する場合は自賠責から保険が降りますよ!- 9月6日
-
🐰
そうなんですね💦
いまいち分からないので保険会社に全て任せようと思います😅
ご丁寧にありがとうございます😊- 9月6日
🐰
そうなんですね…!
良かったです…!
私一方が何も言わずはいはい言っていたので、少し言ってみようと思います…!