![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まつりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつりか
うちの子は21時に最後のミルクをあげて寝かせてはいるんですけど日によっては22時台、23時台まで寝ない日もあります😅
眠たくないのに寝れるわけないし
眠くなったら寝てって感じでいます(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘は赤ちゃんのときから今でも22時までには大体寝てます😂(遅いと23時台とかありましたし、なんなら今もあります)
はやくて21時台です。
ここのママリではみなさんはやく寝かしつけされてますが、18時〜19時台って1番バタバタするから寝かしつけなんてできないですよね🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもまさにそんな感じのスケジュールです!
夫の帰ってくる時間や大人の夕食もあるので20時台に寝かしつけってどう考えても無理です😂- 9月5日
-
ままり
自分で寝てくれるならいいんですけどね🤣笑
こちらが寝かせないと寝ないので結局遅い時間ですよね😅- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の就寝時間に合わせてるので22時に寝てます。
遅いとは思いつつもそれでペースが出来てしまってて20時とか21時とかに寝かせても寝ないし寝ても変な時間に起きてしまうので諦めました😅
-
はじめてのママリ🔰
夫の帰宅時間や夕食の時間もあり、20時台の寝かしつけなんて絶対無理です😂
ペースが出来ていることの方が大切ですよね!- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は遅く感じますね😊
1歳なりましたが19時半に寝てます。上の子6歳も一緒に。
リズムなので寝かしつけなくても寝ちゃうってだけですけど😊
-
はじめてのママリ🔰
うちだとそのリズムが22時くらいで出来てしまってて😓
19時半は早いですね!- 9月5日
-
退会ユーザー
朝7時まで寝てますが、
きっと夜遅いなら朝も遅いんでしょうし、根本的な生活サイクルが違うんですよね😂
遅くまでお疲れ様です😂- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ生後7ヵ月です!
20:30から21:30くらいに寝ることが多いです!夜間連続で寝ますけど、7〜9時間くらいで起きるので、早く寝かしつけてたら夜中に起きないのかなって思ったり😂😂ママリだと皆さんすごい早寝でびっくりしてます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
20時半から21時半でもすごく早く感じてしまいます🤣
それより早い人も全然いますよね!
大人はどんなスケジュールで生活しているんだろうと思いました😂- 9月5日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
遅いこともないかも?と思います!
娘はそのくらいの頃21時に寝るときもあれば24時近くまで寝てくれないこともありバラバラでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
特別遅すぎるわけではなさそうで安心しました笑
勝手に寝るリズムが付いているだけありがたいです😂- 9月5日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
自宅保育で困ってないなら別にいいと思います!
![ママ💖👦🏻👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ💖👦🏻👼
うちは旦那の帰りが遅くて21:00とかなので夜寝るのも遅いです、、、、、
お風呂上がって21:00くらいには寝ていたとしても帰ってきたら大人がバタバタするから起きちゃって気づいたら23:00の時がほとんどです、、、🥲
ママリ見てると19:00とかに寝かしてる人が多くてすごいなぁって思ってます笑笑
はじめてのママリ🔰
うちも21時にミルクあげて、22時までに寝るって感じです!
大人もなかなか寝れない時ありますもんね😂
まつりか
そうですよ😌
無理に寝かせようとすると自分が疲れたり無駄にイライラしちゃったりするし😅機嫌いいなら寝るまで待つのが1番です☝️