※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

絵カードを使った対策について相談です。健常児にも効果があるか知りたいです。テーブルに❌マークを貼ると効果があるか気になっています。健常児向けの対策もあるでしょうか。



健常児の子にも絵カードとかいいと聞いた事あるんですが
実際使われてる方いますか??🤔


毎日テーブル乗るしおもちゃ投げるので
毎日毎日乗るな💢💢と怒ってますが❌マークを
テーブルに貼るとかすると
効果あるのかなあ?と気になってます🤔🤔

また他にも障害ある子だけじゃなくて
健常児にも使えるよーってことありますかね??

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

上が障がい児です!
絵カード、いいとは思いますが効果は個人差ありますよ~
うちは視覚優位なので絵カード合うタイプなはずですが興味をもたず、それよりも、登る「前に」辞めさせるほうが圧倒的に効果ありました!
やれると思ったらやるので!絵カードであれ口頭であれ、やらない選択肢を選んでできたら褒める!で成功体験の積み重ねですかね🥹
怒る姿を楽しんでる可能性あるので「降りようね」がよいかと思います!
※登らないよ、や登らないでねとかより、実際に子供に行動してほしい言葉をかけたほうが子供は自分自身がやる事が分かりやすいです!

  • Sapi

    Sapi

    効果はそれぞれではありますよね😂💦
    よく外のオムツ替え台とかにある⚠️、❌みたいなマークとかは
    教えてないのに危ないよーとか言ったりしたので伝わりやすいかなぁと思って🤔🤔

    • 9月5日
れい

発達障害向けの支援は全て、全子どもに(なんなら大人にも)有効ですよー
立ち入り禁止とか大体でかでかと通行止めマーク貼ってありますもんね

ただ机に乗る、おもちゃを投げるに有効かは難しいですね
なぜ投げてるか、なぜいけないのかを分析してそれに合わせないとあんまり意味ないです

タイマーとか、スケジュールももちろん有効ですが、使い方間違えるとタイマー見ただけで癇癪起こす子ができあがっちゃいますし…

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😳😳
    確かに言われてみたらその辺にもマークってありますね😂👍🏻 ̖́-

    投げてダメは理解してるけどやるって感じなので
    目で見えるように❌とかにしたほうがやらないかなぁ?とか思い🤔🤔

    癇癪起こすタイプではないのでとりあえず試してみようかなと思います👍🏻 ̖́-

    • 9月5日
まろん

・イラストのスケジュール
ルーティンを作りたいときにおすすめです。

・トイレットペーパーの目安
トイトレが始まった頃から貼っています。画像はお借りしました。

  • Sapi

    Sapi

    トイレットペーパーの目安、めちゃくちゃわかりやすいですね👏
    健常児の子にもこの位、とか毎回言うよりも
    こうやってシールとかで目安があるとめちゃくちゃやりやすそうですね✨️

    • 9月5日