※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳の子供が食べ方が荒くなり、食事が難しいです。探索行動がありますが、どう対応したらいいか悩んでいます。

1歳になり、食べ方がひどくなってきました。

9ヶ月からつかみ食べを始めて今まで割とキレイに食べていましたが

・なんでもポイポイ
・口に入れたと思ったら数口噛んで口から出す
・食べさせようとしても手で払いのける

これらがあり、毎食本当にすごいことになります。
今日のお昼は1番すごくてほとんど食べずに遊んでました。

1歳はちょうどこういう事をする時期でしょうか?
調べると探索行動と出てきて大事な時期とはありますが、
本当に注意せず過ごすのがいいのでしょうか?
どのような声掛けをしたりするのがいいのでしょうか?

どう対応したらいいのか分かりません😭

コメント

とんとん🐣

・完全に遊んでる場合
→ひっくり返す、投げる
満腹なのかなと判断し、お皿を離して「ごちそうさまにする?」と手を合わせて終わりの合図ができるように習慣づけます。
お皿を離したら食べたがった時は様子を見て口に運んでみます。食べたら継続でいいです。

・好き嫌いのはじまり
→口に入れたものを出す、食べさせようとすると嫌がる
味覚が発達して好き嫌いが出てくる時期かと思います。
それを否定せず、「硬かったかな?」「半分こにしたらどう?」と小さくしてチャレンジしてみます。
どうしても嫌がる場合は無理にあげません。食事=イヤという印象がついてしまうので。
大人が食べて見せて「おいしいよ〜♡」とアピールすると興味を持って食べてくれることも多いです。

成長の一つです!

  • ままり

    ままり


    保育士さんからの意見ありがたいです!ありがとうございます😭

    とんとんさんの意見を参考に数日食事を見守ってみました!
    いろいろ工夫してあげると食べてくれたりして難しいですね🥲

    成長の一つとしてこれからも見守っていきます!
    本当にありがとうございます🙏🏻

    • 9月7日
  • とんとん🐣

    とんとん🐣


    感触を楽しんでいるのかな?と思っても、ごはんで遊ぶのは✖︎です。
    お風呂やプールで氷や寒天ゼリー(水を固めただけのもの)を使って遊んだり、公園で砂遊びをしてみたりして、他の場面で感触をたのしむ遊びを取り入れつつ、「ごはんは遊ぶものじゃないよ」という区別をつけられるようにすると良いと思います😌

    作ったご飯を溢されるとイライラしてしまうと思いますが、食前に口に入れても大丈夫な消毒剤(パストリーゼなど)をつかってきれいにしておけば、テーブル上にこぼしてしまったものはサッとお皿に戻して食べさせて大丈夫ですよ!
    また、お盆を使うとテーブルへのダメージは少なくなるかもしれません。

    応援してます…!😊

    • 9月7日
  • とんとん🐣

    とんとん🐣


    補足
    いつもより食べる量が少ないのに遊び出したな?食べたい様子がないな?と思ったら↓
    ・運動量はどうか?(身体を使った遊びが少なかったかな…天気が悪くてお部屋遊びだったからかな…)
    ・他の食事量はどうだったか?(おやつの量が多かったのかな…)
    ・体調はどうか?(鼻が詰まって食べづらい/味を感じにくいのかな…お昼寝が短かったから眠いのかな…)
    などなど要因を探してみて、無理に食べさせずに様子見をしても大丈夫ですよ!
    残されると悲しいんですけどね😢

    • 9月7日
  • ままり

    ままり


    たくさんのアドバイスありがとうございました😊

    しばらく様子見守っていったら、ほとんどポイポイしてたのが無くなりました!
    なんでやめるようになったのかは分かりませんが、よかったです😮‍💨
    意識して運動量も増やしてみます!
    ありがとうございました✨

    • 9月18日