新潟県長岡市の宮内エリアは新しい店が続々と開店し、混雑しています。一方、北長岡駅エリアや稲保では新しい家が建ち、産婦人科クリニックができましたが、他のお店はできていません。この違いはなぜでしょうか?
新潟県長岡市について質問です。
宮内エリアに、スタバや新しいラーメン屋、カフェ、クレープ屋など次々に開店していますね。宮内の原信のあたりは道がすごく混むようになりました。
なぜこんなにも宮内エリアばかり新しい店ができるのでしょうか?
反対側の北長岡駅エリア、稲保などは大規模分譲地で新しい家が次々に建っており、産婦人科クリニックができましたが、他のお店はできません。私的には、そこらへんにミスドやスタバができると嬉しいです。結構需要も土地もあると思うのですが…。
長岡市の方、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
ママリ
クレープ屋さんもできたんですね🙄
バイパスから宮内に繋がる大きい道路(立川病院の横)が開通したからだと思います。
原信あたりは混みますよね😥
稲保あたりは住宅地や病院スーパーがメインですね、、
たぶん川崎にお店が集中してるからだと思います😓
その辺にミスドあると助かります!
わざわざ千歳や千秋までいくのがめんどくさいです😨
ナナナ
花園、旭岡や前川などの新興住宅地からの利便性やフェニックス大橋から1本道だから川東からも来やすいからですかね?
あとは、北長岡エリアより宮内エリアのほうが地価やテナント料が安いのかもしれませんね🤔
私は以前新保辺り住み、現在宮内エリア住みですが、土地を探したときに愛宕や新保は土地自体が高値で、花園や旭岡のほうが。手が出せる値段でした(数年前のことですが)
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます☺️
確かにあの道ができてから色々なお店が続々と開店していますね!
また宮内かーなんて思いながら羨ましがっています🥲
北長岡駅エリア、ミスド絶対需要ありますよね!いっそアピタのような大きい施設ができたらいいのにーって思います!
できてほしいお店を妄想して楽しんでいます笑