

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
保育士です💡
うーん🤔特にいつってことはなくな気もしますが、強いて言うならメインの活動よりも職員がまだ揃ってない朝や夕方ですかね?
子どもも疲れてくる夕方がより多いかなーと💡

あち
私もどこかといえば、午後のが多いと思います。疲れだったり担任がいなかったりする時に起きやすいのではないかと😳

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります☺️
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
保育士です💡
うーん🤔特にいつってことはなくな気もしますが、強いて言うならメインの活動よりも職員がまだ揃ってない朝や夕方ですかね?
子どもも疲れてくる夕方がより多いかなーと💡
あち
私もどこかといえば、午後のが多いと思います。疲れだったり担任がいなかったりする時に起きやすいのではないかと😳
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります☺️
「遊び」に関する質問
小学1年生、外で砂や土に水を混ぜて遊ぶ授業があります。泥んこ遊びだと思います。 汚れてもいい靴を持ってきてと言われたら皆さんどんな靴持っていきますか? 新品はイヤだし、小さい靴履かせるのも悩むし、やっぱり長…
来週で9ヶ月ですが、未だにお座りできません。 私が座らせると前に手をついて座れますが、5秒くらいでずり這いに戻ってしまいます。 自分でお座りする素振りもまったくないです。 自閉症や発達障害は考えすぎですかね💦 …
2年生くらいの男の子って ボール遊びしてて近所の人に注意されたら お母さんに今日注意された事話しますか? 例えば、お友達の家の庭にボール遊び用のネットがあるけど そこじゃなくてネットがない場所で遊んでたから注意…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント