
離乳食の冷凍保存方法について相談です。同じ献立を避けるため、週に3回、2種類ずつ冷凍しています。この方法で大丈夫でしょうか?他に良い方法があれば教えてください。
離乳食を初めて1ヶ月と少したちました!
今は野菜や10倍粥等、種類別で1さじごとに冷凍し、チンしてから混ぜたりしています。
例えば「しらす粥」ならば、バラバラに冷凍したお粥としらすをチンして混ぜてしらす粥に、「ほうれん草とじゃがいものとろとろ」ならばほうれん草とじゃがいもを同じ器でチンして混ぜるといった感じです💡
冷凍するときから混ぜてしまうと、一週間で使いきるためには同じ献立になってしまうので上記のようにしているのですが、このやり方でも大丈夫でしょうか🤔?
ちなみに1度に1週間分作るのは大変なので週に3回ほど、2種類ずつぐらい冷凍しています💡
他に良いやり方があれば教えてください❤️
- snoopy(8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしもそのやり方してました😊
野菜茹でた茹で汁も冷凍ストックして、
スープにしたり、少しゆるくしたりもしてました🤗

退会ユーザー
まさしく同じやり方です( ^ω^ )最近になって食べられるものがだいぶ増えて来たので、基本となる野菜スープ(トマト、ナスを和風だしで煮たもの)などを作って冷凍するようになりました☆
中期まではほとんど混ぜる野菜の組み合わせを変えただけのメニューになるので、今のやり方が一番応用が効くかなと思います(o^^o)
-
snoopy
あってるのかなーと疑問に思いながら作っていたので、同じやり方の方がいて嬉しいです😊💕
しばらくこのやり方で作っていきます✨
ありがとうございます🎵- 4月19日
snoopy
同じやり方の方がいて安心しました(*^^*)
ゆるくするのに今は白湯を使っているので野菜のゆで汁使ってみます😊
いつ頃までこの方法でされてましたか😃?
退会ユーザー
8ヶ月から味付け前に取り出す取り分けしてたのでその時にはもうしてなかったです☺️
snoopy
なるほど、もうしばらくはこのやり方でいけそうですね✨
ありがとうございます🤗🎵