ミルクを作る際のお湯の温度や素早い作り方について教えてください。具体的な温度や方法が知りたいです。
ミルクを作るときに、ミルクを溶かすお湯の温度とか計ったりしてますか?
説明書には70度以上とか書いてあるし、ネットには沸騰したばかりだとミルクの成分が壊れるとか。
あと素早くミルクを作れる方法があれば教えてください。
いまいちミルクの作り方がわかりません。
- ママちゃん(4歳4ヶ月, 8歳)
あゆみんこ
沸騰したお湯と冷まし湯で作ってました(笑)
はじめてのママリ🔰
70度以上じゃないと、菌が残ってしまうみたいですね
熱湯だと成分壊れるとか聞きますが、
産院にキテイタビーンスタークの販売員は、熱湯でも平気とは言ってました
私は70度に保ってくれる調乳ポット悔いました
完ミなら、そのほうがらくだと思います
私はそのお湯で作ったあと、冷水で外側から冷やしてます
-
ママちゃん
調乳ポット初めて知りました。
メーカーはどちらのどすか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
コンビのです
うちはケトルしかなくて、ポット買おうと思いましたが、買っても使わないし、
ポットだと一万円くらいするんですが、
調乳ポットなら、4000円くらいだったので!- 4月19日
-
ママちゃん
わざわざ画像添付ありがとうございます😊
調べたら保温する音とかが気になる商品もあるとの事だったんですが、こちらの商品はどうですか?- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
たまにカチッと音がしますが、私は気にならないですよ😄
- 4月19日
-
ママちゃん
ありがとうございます。
検討してみます。- 4月19日
ごまちゃん
適当です!笑
うちはウォーターサーバーで、
お湯とお水を適当に合わせてました😂
め
湯沸かしポットの温度を70℃にしてます。
ウォーターサーバーも完備してます(´・ω・`)
もんちっち
我が家はレンチンしてます!
ちょる
はかってないです(´・ω・`)。
お湯を全量の半分くらいか3分の1いれて
ミルクを溶かしてから
残りはお白湯を、入れてます!!!
退会ユーザー
計ったりしてませんでした。
うちは、お湯も白湯も水筒に入れておきました。
いちいち沸かすのめんどくさいので
ミルクの粉も小分けにしてました。
退会ユーザー
ウォーターサーバーのお湯(90℃前後)とお水を使っています(>_<)
半分ずつでいれるとすぐ飲ませれる温度です!
ゆず
調整ポットというものがありますよー!70度で保つ事ができるので楽だと思いますヾ(*'∀`*)ノうちは今後も使えるように70度を保てる普通のポットを買いましたヾ(*'∀`*)ノ完ミだったので、すごい活用しましたよー!
-
ゆず
そのポットの湯を冷まして保管し、ポットの70度と湯冷ましで割っていましたヾ(*'∀`*)ノ
- 4月18日
-
ママちゃん
調乳ポットというものがあるのを初めて知りました。検討してみます。
- 4月18日
ぐぅちゅけ
ポットのお湯と湯冷ましでミルク作ってますよ✨
おうちゃんmama
わたしは手で触って少し熱いかなと感じる温度のお湯をまほうびんにいれつくってあげてます。
☺︎ちゃん
ウォーターサーバーにお世話になりました!
今も時々ミルクあげますが、その時はケトルで沸かして水割りしてます(笑)
沸騰したお湯でもミルクの成分壊れないらしいですよ🙌
ぽて
気にしてないです!笑
しかも初めてその情報知りました🙏
急ぐ時はお湯と白湯を入れてます!
mok
ポットの温度を70度に設定して、ミルクを作ってました!
私が使っていたミルクは、湯冷ましを入れて冷ます事ができなかったので、シャンパンを冷やす時に使うようなステンレス製の入れ物に保冷剤を入れた冷水を入れ、そこに哺乳瓶を突っ込んで冷ましてました!
一瞬で冷めます😉
お使いのミルクが湯冷ましが使えるのであれば、ポットの70度のお湯に湯冷ましを入れて冷ますのが1番早く作れると思いますよ!
ママちゃん
みなさん、たくさんの意見をありがとうございます。参考になる回答ばかりです。
まだまだミルクは始まったばかりなので頑張りたいと思います。
コメント