※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が小さい時はバナナしか食べなくて悩んでいたが、今は小学5年生で63キロあり、たくさん食べるようになった。食事に不安を感じるママさんたちへのエール。

バナナしか食べてくれない時期、
白ごはんしか食べない時期、
色々試しても、バナナ🍌
息子が小さい時、食べなくてものすごく悩んで心配ばかりしてました😣

が!しかし!!

今その息子は小学5年生で63キロ‼️笑
むしろデカ過ぎです💦笑

あの頃心配し続けたのはなんだったのだろうかと思うくらいたくさん食べるようになりました!

今は〇〇しか食べなくて不安に思ってるママさん達✨
ちょっとしたエールを✨
大きくなったら急に食べるようになりますから安心して下さい🤗

子育て大変ですが乗り越えて行きましょう✨✨✨✨🍌

コメント

ありす

本当に!
うちの次男もめっちゃ偏食でしたが、今は何でも食べます🙆‍♀️
悩んでた日々が嘘みたいですよね😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    本当偏食のオンパレード時代でしたがやはり大きくなると食べてくれるもんなんですね✨
    長男ですが今は食べ過ぎで心配に変わってるような…って感じです🤭笑

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

励まされました🥺✨✨
少しでも何か食べれてて、子が元気であれば後に食べるようになってくれますかね🥺🥺

ちなみな、離乳食期は順調でしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    当時周りの方には、今はこれだけしか食べないと認めて大丈夫、大きくなれば勝手に食べるようになるから!みたいなことよく言われました😌

    離乳食の時期も苦戦しましたが、リンゴとナシのすりおろしはよく食べてました💡
    フルーツは食べるけど、野菜はプィ😗みたいな感じでした💡
    うどん、そうめんは気分次第ですがよく食べてくれてた記憶があります😊

    • 9月5日