雑談・つぶやき
支援級選択に悩む女性。既存42人は多いか、新設のリスクと既存のサポート不足を懸念。学校の理解や経験が重要。
支援級の見学へ!
1〜6年まで支援級42人て多くない?💦
びっくりした💦
学区外の既存の支援級に行くか
学区内の来年度新設の支援級に行くか
悩む。。
新設、よく転がるか悪く転がるか…
でも長男も通った学校、勝手もわかるしどんなことを学校行事しているかも分かる。
校長も知ってるし物言える。
既存の支援級、42人は多いだろーー
それもやっぱり手をかけてもらえない部分も多いと思う。
@u🌙🎀✨
多いですよね💦
5年生11人もいました💦
見学に行った学校が自治体内で1〜2番目に人が多いそうです😖
学区内の新設校、悩みます😖
はじめてのママリ🔰
学校にもよりますもんね、少ない所は少ないですし💦
うちは先生から、この学校は多いとは言われました( ̄▽ ̄;)
私なら多分学区内の新設に行くと思います、送り迎えが大変になりそうですし💦
@u🌙🎀✨
気持ちは新設校で…とは思っていますが、悩むと答えが出てこなくて💦
新設校は長男の学校公開でも通ったところなので、馴染みもあるので良いかな〜と。。
コメントありがとうございました😊