![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の31歳女性が、現在の低収入とストレスから転職を考えています。子育てに理解のあるパート求人に応募し、やりたい仕事に挑戦したいが、正社員を辞めるのはもったいないか悩んでいます。
今の仕事を続けるか転職するか悩んでいます。
【現状】
・31歳 子ども1歳8ヶ月
・サービス業時短社員 9:30〜16:30 (小学校卒業まで可能)
・手取り12〜14万 ボーナス無し
・日祝休み 長期休暇年2回
・通勤時間 往復1時間40分
・体調不良時は義実家に頼れる
・休みは取れるが売り上げが減ると歩合が無くなるので、結局給料は下がる
・指名予約が入っていると休めない
・2人目希望
2人目の育休を取るまで今の職場で頑張ろうと思っていましたが、手取りの低さと仕事へのストレスが辛すぎて転職を検討しています。
近所に産育休が取得できてボーナスありの子育てに理解がありそうなパートの求人を見つけたので応募してみようと思っています。
その求人は自分がやってみたかった仕事内容なので挑戦してみたい気持ちが強いですが、やはり正社員を辞めるのはもったいないでしょうか?ご意見がほしいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然辞めていいと思います!
7時間縛り、通勤時間入れたら9時間弱縛られて手取り12〜14は少なすぎます、、
実質時給720円ほどですよ、、
時短が小卒まで取れても全然旨味を感じません。
通勤時間も無駄だし、それなら比較的高時給パートを近所で見つけた方がいいと思います。
正社員を手放せない人って、ホワイトだったり給料が高ければしがみつく価値ありますが、この場合はむしろはやくやめた方がいいと思います、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然転職でいいと思います!
失礼を言って申し訳ないですが、フルタイムパートの私の方が給料良いです💦
-
はじめてのママリ🔰
全然失礼じゃないです!!ほんと給料低すぎます😭
ちなみに何のパートされてますか?- 9月4日
-
ママリ
ゲームセンターですが、時給1050円です🙌
子供の休みで休めますし、土日祝も行事の時とか用事ある時は希望休出せます️⭕️- 9月5日
はじめてのママリ🔰
正直背中を押してほしい気持ちがあったので辞めていいって言ってもらえて嬉しいです😭
頑張って転職します!!