
コメント

あやのり
言っていいです!
私も妊娠してからとことん仕事ができなくなってしまい、この2ヶ月仕事が回らなくて、ストレスになったのか昨日切迫の診断になり急遽今月末まで休業になりました。
無理だけはなさらないでください!
体調崩して入院したら主様だけでなくお子さんも大変だと思います。
あやのり
言っていいです!
私も妊娠してからとことん仕事ができなくなってしまい、この2ヶ月仕事が回らなくて、ストレスになったのか昨日切迫の診断になり急遽今月末まで休業になりました。
無理だけはなさらないでください!
体調崩して入院したら主様だけでなくお子さんも大変だと思います。
「時短」に関する質問
今育休中です。 パート復帰(6ヶ月ほど)→時短正社員に伸ばす→のちのちフルタイム とかって可能なんでしょうか? 1人目のとき洗礼で休みすぎて時短で働いているのが申し訳なさすぎて…😭
みなさん、通園・通勤の所要時間はどのくらいでしょうか? また送り迎えの時間は何時頃になってますでしょうか? 仕事復帰にむけて来年度4月入園で保育園に申し込むんですが復帰後の時間管理のイメージがつきません。 家…
フルタイムで働いています。 今日は特に子供たちにイライラしてしまい何度も怒鳴ってしまいました。(旦那は今週夜勤でいません、) なぜ自分がこんなにイライラして怒鳴ってしまうのか、根本的な理由は自分でもわかってい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
あやのりさん大変でしたね。。。
どうかお腹の赤ちゃんと自分の身体のためにもゆっくりされてくださいね。
正直期限まで十分あった仕事なのですが。。。それができないくらい毎日精一杯で。。。
言いづらさはあるし、きっと甘えてるなって会社の人から思われますが、娘に対して心から笑顔で接することができず、昨日娘の前で泣いてしまったので、もう限界かなと思っています。。
あやのり
主様こそ大変ですよ💦本当にお疲れ様です。
私は今年昇進試験があり、4月に仕事が増えてから時を経たずだったので言えずにここまできてしまいました。7月妊娠が分かった時にもっと早く言えばよかったと後悔しました。
すごくお気持ちわかります。
私も期限まで十分時間があったのにできておらず、先週、職場の方からたくさんお叱りを受けました。。引継ぎもできないままだったので、私も甘えと思われてると思います。
でもできないものはできないです💦
できる範囲に仕事をセーブするのも自分に求められてる仕事の一つとようやく思えました。
短時間勤務なのですから人より業務時間が少ない中で仕事をするので他の人よりパフォーマンスが下がるのは当然です。
知り合いにバリキャリの友人がいますが、職場で求められることと、子育ての両立で心身壊す寸前までいってしまい、9月末で退職します。見てて辛かったです。
どうかそうなる前に逃げてください。