![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子を出産後、意図せず妊娠し、不安や悪阻に悩んでいます。第二子の成長や健康も心配。来週検査予定。
ただの私の不安を書き綴っているだけです🥺
不快に思われる方もいるかもしれませんので
スルーしていただいて大丈夫です。
2023.12月に第一子を出産しました。
もともと年子・2学年差の年子を考えていたというのもあり、先月8月に1年4ヶ月ぶりに排卵日付近であろう日に仲良ししました。
予定日ぴったりくる生理が来なかったので、本日妊娠検査薬を試したところ陽性反応が出ました。たった1回の仲良しで授かれたことは奇跡だし、妊娠を希望していたので計画通り行き嬉しいはずなのですが、不安の方が勝ってしまい、悪阻じゃないのに吐き気のある1日でした。
さすがに一発でできることはないだろうと思い、
妊娠希望とはいえノリで仲良くしたという感じだったので
あまり心の準備をしてなかったのかもです。
また、もう少し第一子と思い出を作ってからでもよかったのかな?育児しながら悪阻耐えられるのかな?など不安が迫ってきて…。
それから第一子は何事もなく生まれてきてくれましたが
身近に正期産で死産を経験されてる知人がいるので、
第二子もちゃんと育ってくれるかな…など。
考え出したらキリがないし、マイナスなこと考えるとより具合悪くなるのもわかってるのですが。
でも不安で不安で仕方ないです💦
とりあえず来週に正常妊娠しているか
確認しに行ってきます😭
- はじめてのママリ(妊娠28週目, 1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も妊娠希望していて一発でした😅おめでとうございます✨✨妊娠してから出産してからもみんな同じように不安ばかりだと思います😣
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
おめでとうございます^ ^
私も娘たち年子です、私も年子か2歳差希望していましたが、同じようにたった1回で妊娠が分かった時、望んでいたのにすごく不安でした。
第一子との思い出を…というのは、やっぱり今でも思います、1歳半でお姉ちゃんになり、少しの期間、外遊びに行けないなど我慢させてしまう時期もありました…
下の子が外に出られるようになってからは、二人乗りベビーカー活用してあちこち出かけました^ ^
育児しながらの悪阻はなんとかなりました!まだ歩けない、ハイハイの娘とサークルの中に一緒に入って横になりながら遊んだり、離乳食だったのでまとめて作りチンするだけでしのぎました。これ歩き出した頃や、離乳食終わった後だったら、ちょっとキツかったなと思いました。
いま思うことは、年子の姉妹でよかったな♡と^ ^
2人で仲良く遊んでる姿や、同じ服じゃないとイヤと言ったり、年子育児…大変な面もありますが、可愛くて仕方ないです^ ^
スピリチュアルな話になりますが…
上の子はお空の保育園の話をよくします…妹もいつも一緒に遊んでたの、でもね〇〇が先にすべり台すべってママのお腹に来ちゃったんだ!早く妹も来ないかなーって待ってたんだよ!と♡
無事に出産を迎えられる日まで、本当に不安だと思います…妊娠出産は本当に奇跡の連続ですよね^ ^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💕
わぁあ同じですね!嬉しいです🥹望んでいたとしても不安になるのは皆さん同じなんですね🥺✨一人目の悪阻が入院ほどではないですが私にとってはこの世の終わりぐらい辛かったので、今回も悪阻があればその間は上の子に我慢して貰う必要ありますし、2人目が生まれてから最初の方がお出かけ出来ないですもんね🥺生まれてからはまた気持ち変わるとは思いますが、2人で並んでる遊んでる姿を想像しながら乗り切ろうと思います💕私もなんとなく姉妹を考えてるので羨ましいです♫
お姉ちゃんが勇気づけてくれたんですね。。素敵すぎます😭私の娘もそう言ってくれる日が訪れると良いなと思います♡
ありがとうございました☺️- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もそうでした😅💦
1人目2年くらいかかったのに、2人目はまさかの2周期で…
1人目妊娠中から帝王切開後1年レスで、2人目欲しいしやってみるか〜。できるかな〜?ぐらいの気持ちでした😅💦
2人目欲しかったから嬉しい気持ちはありましたが、それより上の子かわいそうかな?って気持ちだったりいろんな不安の方が大きかったです😭💨
産まれる直前は、このままお腹の中にずっと居てくれって思ったりもしてました😅
上の子がかわいくてかわいくて…
新生児育児ちゃんとできるのかも不安でしたが、とりあえずなんとか頑張ってます😂
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
私はまる4年あいての出産になる予定で、しかも望んで妊活して一番理想的なタイミングで妊娠しましたが、めちゃくちゃ嬉しい反面、それでも不安はありますよ🥹💡
妊娠出産って、今の生活が一変する出来事なので、どんなに望んで覚悟して挑んでも、不安が尽きないのは当然だと思います😊
そしてその気持ちを整理して腹を括るために、妊娠期間の10ヶ月があるのだと思っています😂
また可愛い新生児に逢えるまで、妊娠生活無理せず頑張りましょ☺️
-
はじめてのママリ
ただいま14週なのですね!
おめでとうございます✨
やはり不安はありますよね😭
そうですよね…。
喜ばしいことですが、出産は命懸けですし、将来の資金とか、自分のメンタルのコントロールが出来るのかなど悩みは尽きないですよね🥺
気持ちの整理をするための妊娠期間10ヶ月の言葉がとても心に響きました😭✨不安を抱いて全然良いんだなぁと気持ちが軽くなりました🥲♡
お互いベビちゃんに会えるまで、マタニティーライフ楽しみましょう!ありがとうございました🙇- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もそろそろ2人目できたら良いなーで、なんとなくしたらドンピシャだったらしく妊娠🫢
悪阻を耐え子供の面倒を見てをしてたら、なんと染色体異常で死産。。
また戻ってきてくれるのを心待ちにしたいと思います🙂↕️
-
はじめてのママリ
そうだったのですね!
そしてお辛い経験をお聞かせくださりありがとうございます😭絶対に戻ってきてくれるはずです🥲💓
妊娠出産は奇跡ということを忘れずに毎日過ごしていきたいと思います😭✨- 9月9日
はじめてのママリ
そうだったんですね✨ありがとうございます💕嬉しいことですが、どなたでも不安はありますよね🥺幸せな悩みですがみなさんと一緒に頑張って行こうと思います🫶🏻