
コメント

はじめてのママリ
12月の札幌は、例年ならクリスマスの1週間前くらいに根雪になってベビーカーは押せなくなります。
たまに、数年に一度、12月上旬でも積もってる場合があります。
函館なら12月ならベビーカー押せると思う。旭川なら無理かな。
北海道は本当に広くて、しかも、北の方だから積もるのが早い。とかではなくて、山の影響で変わるので札幌より旭川の方が寒かったりします。
どこに行くのか。それでも変わるし、直前まで道民でも予測できません😭

はじめてのママリ🔰
降り始めって感じですかねー
でも、押してる人は居ないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
押してる人いないんですね😅
コメントありがとうございました🙇- 9月4日

ずず
ベビーカーの種類にもよりますかね🤣私は札幌ですがタイヤがおっきめのA型ベビーカー頑張って一時期押してました🤣
どこに行くかもよりますが…ロードヒーディングで溶けてたり除雪して固まった雪とかだと意外とベビーカーいけます🤣でも危ないので自己判断でお願いします🤣笑 それかソリですね❗️北海道はベビーカーではなくてソリに子どもたちは乗せてますよ🛷
-
はじめてのママリ🔰
札幌に行く予定です!
ベビーカーAB型のタイヤ小さいやつなので無理そうです😭
北海道では子どもたちソリに乗ってるんですか😳
見てみたいです🤭
コメントありがとうございました😊- 9月4日

はじめてのママリ🔰
エアバギーみたいなタイヤのゴツいベビーカーなら冬でも使えたりしますが、基本的には12月は外はベビーカー使えないと思ってた方がいいと思います…🫠
-
はじめてのママリ🔰
タイヤ小さいので無理そうです😭
荷物にもなるのでベビーカーは持っていかないでおこうと思います。
コメントありがとうございました🙇- 9月4日

おもち
毎年積雪量は変わりますので近くなってみないと分かりませんが、雪が積もっていることがほとんどなので12月は外で使えないと思っていたほうがいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
外出するときいつもベビーカー持って行ってたので、何も思わず北海道にも持っていこうと思ってましたが、ふと、あれ?雪積もってたらベビーカー押せないよな?と思いまして。
使えなさそうというのがわかりました🥹
コメントありがとうございました😊- 9月4日
はじめてのママリ🔰
北海道と言っても広いですよね💦
トマム、札幌に行く予定です。
山の影響もあるんですね。
直前に状況調べるのが良さそうですね😣
コメントありがとうございました😌
はじめてのママリ
そうですね。直前に聞くといいかなと思います☺️
ただ、トマムは寒くて雪も多いし、サラサラの雪でスキーには良いけど、ベビーカーは無理だと思うな😱
札幌の時だけ使えるかも!
ソリもスーパーや札幌駅では売ってなくて、車でホームセンターに買いに行くことになる💦
雪遊びの施設も12月下旬のクリスマスの後にやっとオープンし始めるけど、雪遊びを楽しみたいなら1月から2月の中旬がおすすめです☺️
お子様の年齢にもよるけど、抱っこ紐やヒップシートで移動するイメージです。
各施設にベビーカー無料で借りられますよ☺️
はじめてのママリ🔰
雪遊びの施設は1月から2月中旬がいいんですね!
時期も含めて検討しますが、ベビーカーは使えなさそうなことがわかりました🙂
車で行くわけでもないのでベビーカー邪魔になりそうなので抱っこ紐にします!!
丁寧に教えてくださりありがとうございます🙂↕️