

みみみ
成長痛なら、湿布貼らない方がいいと思います。
個人的にですが、ママリさんがゆっくり膝を温めながらさすってあげてください。
できれば、タオルとか布団とかで足を包んで、上からさすってみるといいかもです。
昔、私が成長痛が酷くてそれで乗り越えました!娘も痛がるので同じ方法とってます!
医学的根拠はないですが😂

ちー
明日治ってるようなら様子見でも良い気がします☺️
上の子が背が高めなのですが、5歳くらいからめちゃくちゃ成長痛があるようで、今足伸びてるー!!と言ってます😅
みみみ
成長痛なら、湿布貼らない方がいいと思います。
個人的にですが、ママリさんがゆっくり膝を温めながらさすってあげてください。
できれば、タオルとか布団とかで足を包んで、上からさすってみるといいかもです。
昔、私が成長痛が酷くてそれで乗り越えました!娘も痛がるので同じ方法とってます!
医学的根拠はないですが😂
ちー
明日治ってるようなら様子見でも良い気がします☺️
上の子が背が高めなのですが、5歳くらいからめちゃくちゃ成長痛があるようで、今足伸びてるー!!と言ってます😅
「6歳」に関する質問
小学生のジュニアシートについて質問です! 6歳以上で150cm未満のお子様がいらっしゃる方はお子さんのジュニアシートどうしてますか? シート、乗せ方についていいねお願いします🙏 お子様の年齢、身長とお使いのシ…
自分と 6歳、3歳の子とフードコートにいて 6歳がトイレ🚽行きたいと言ったら みなさんはどうしますか? 私はとりあえず貴重品じゃない荷物は置いて 6歳3歳どちらも連れてトイレに行きます。 旦那は3歳の子テーブルに1人置…
正社員のワーママさん、貯金はいくらが妥当でしょうか? 私は、26歳、事務員、正社員、手取り14万円です。 土地を買って家を建てたので、貯金が200万しかありません。 収入の半分は貯金に回していますが、この貯金額に焦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント